facebook
177

【GIOS】イタリアンブランドより6万アンダーのクロスバイク入荷しました!
by: 上山 翔

45-_1000360

GIOS LECRO

バイオレット、スカーレットカラー
450サイズ
¥57,200-

46-_1000359

GIOSブランドは今年度より人気モデルのMISTRALシリーズをモデルチェンジしたようなのですが
旧MISTRALのフレーム形状がこの新しく発売されたLECROに引き継がれているのではないか?と思うような形のクロスバイクが発売されました。
昨今のスポーツバイクの価格高騰化に対し旧価格位の値段を実現するブランドの力はもちろんのこと
GIOSらしいパーツ選びですごく安心する1台ではないでしょうか?

サイズは450ワンサイズとなっていて適応身長が163~173㎝くらいの日本人の平均あたりを丁度作ってきているというのもさすがの目の付け所かなと驚くところですね。

34-_1000372

カラーリングが少しわかりずらいくらい濃くてこれはバイオレットなのですが正直ブラックに見えますね。

44-_1000361

してこれがフレーム形状はやはりMISTRALに似ていて馴染みのある安心感のあるスタンダードなクロスバイクの形状ですね。

39-_1000367

ケーブル類はすべて外装式を使っています。
メンテナンス性に優れるとこれまでもお伝えしていると思いますが
”自分ではやらないし…”というのも最近は言えなくなってまいりました。

ワイズロードではフレームに内装されている自転車の作業賃が追加でいただく形に変わってきているのですが
その点外装式だと作業時間も短くて済むしお財布も多めに痛むこともない
ランニングコストに多少優れた設計ということが言えます。

42-_100036443-_1000363

コンポーネントは7段変速が使われていてフロントは1枚のシングル
リアは一番大きいところがガツンと大きくなっている物でスピードと坂登りを両立させる際に役立ってくれる構成でしょう。

38-_1000368

シフターはシフトダウンにレバーを回しシフトアップにグレーのボタンを押すシンプルな物

37-_1000369

ブレーキシステムはGIOSも苦しんだであろうSHIMANO製を抜いてTEKTRO製を使っています。
これが悪いということはないですが好んでSHIMANOを採用するブランドなのですがクランクはSHIMANOを使っていますし価格的に無理だったのでしょうね。

半面このブレーキは多くのクロスバイクに採用されている物だと思います。
それだけ信頼性のあるものを使ってきているあたりGIOSだなぁと感じるところですね。

40-_1000366

キックスタンドが標準装備!
今までにないオプションで驚きましたが標準でついてくるのはうれしいところですね。

36-_1000370

タイヤはアメサイドのクラシカルな雰囲気を感じる物
フレームが丸パイプなのでより馴染む色合いでしょうかね?

41-_1000365 35-_1000371

ホイールはナット止めになっています。
近年ワイズロードで販売された自転車でクイックリリース(手で止めるタイプの固定方式)で緩んだまま乗っていて脱輪しケガをされている方がまあまあ見受けられます…
非常に残念なことですが世の中のスポーツバイクを日常で乗られている方で完璧に車輪を固定で来ている人というのは意外と多くはありません。

であれば一般車(ママチャリ)と同じ固定方式あの自転車達があれだけ酷使されていて脱輪の話をあまり見ないのはやはりナット式だからというのもあるのかもしれないということで安全に走れるようにナット式という選択もありなのかなと思います。

更にダボ穴などをしっかり備えているのでフェンダーやキャリアの取り付けもかなり容易ですね。
付けたいものがつけられるかなとも思います。

ぜひ店頭にてお買い求めください。

ご案内は上山翔でした。

 


 

 

keeoer1

KeePer コーティングでスポーツ自転車にもカーコーティングの美しい発色を!
「KeePer コーティング」は、自動車のコーティングとして長い実績があり、国内トップカテゴリーのモータースポーツに出場するチームに使用されるなど信頼性の高い商品です。

池袋チャーリー店でお取り扱い中!
※新車購入時にのみ施工可能なサービスです

 


 

 

 

norikae_img

今ある自転車から乗り換えたい!という時におすすめなサービスです。 不要自転車無料引き取りは、不要となった自転車を店舗にお持ち込み頂き、新規に自転車をお買い上げになったお客さまのみ対象となります。 お引き取りは、新規に自転車を1台ご購入につき1台無料でお引き取りいたします。