
ロードバイクコーナーには人気車種を大量展示中! 多摩サイクリングロードを走る際には、是非Y's Road 府中多摩川店にお立ち寄りください!
ワイズロード 府中多摩川店 Y'sRoad Fuchutamagawa
2017/11/01 13:51
こんにちは。
実施いただいたお客様より「全然違う!!」と
毎回大好評をいただいているBIORACER5000の
モニター様のお声をお届けいたします!!
「BIORACER5000 電動シミュレーター」
BIORACER5000はこの機械を使って、事前に身体測定をして出した
データを基にサイズ出しをして跨っていただきます。測定をされる方の
乗り方だけではなく、クランク長、シューズのソールの高さ、ペダルの高さ、
ハンドルとSTIレバーのリーチetc…
様々な条件を加味してBIORACER5000はデータを導き出します!!
今回はモニターとしてエントリーしていただいたS様より、実施の結果と
そのご感想をいただけたのでブログアップしたいと思います♪
「実施前の乗車姿勢」
上の画像はS様の計測前の乗車姿勢です。正直かなり上体が起きていて、
今回BIORACER5000の3つのライディングスタイル「コンフォート,スポーツ,
コンペティション」の中からコンフォートをお選びいただきましたが、それでも
起きすぎ感は否めません…
「こんな感じになります」
先に謝っておきます、電動シミュレーターに跨っていただいている写真を撮る
のを忘れてしまいました。申し訳ありません!
ただ、この画像は環八R1号店でスタッフ冨山くんにコンフォートを実施したとき
のものですが、こんな感じです(笑)スポーツやコンペティションほど前傾姿勢に
ならず、スピード域はそこそこに、快適に遠くまで気持ちよく走りたい方に
オススメさせていただいています。
「なんとステムは150mmに変更です!!」
BIORACER5000を実施したことによるS様のポジションの変更ですが、なんと
ステム長150mmに変更になりました!!
S様はもともと腕と胴が長い特徴をお持ちですが、計測結果からサドルの前後
位置がかなり前寄りになり、それも相まってステム長も激長くなりました!
(サドルの前後位置の決定はBIORACERを構成する重要なファクターと
なります。詳しくはBIORACER5000にて♪)
そんなに長くして大丈夫なの…?と思ってしまうかもしれませんが(正直ちょっと
ワタシも困惑しました)下にS様より乗っていただいた感想を記入します。
S様ご感想↓
夏場の暑い時期を走りましたが、160kmを走り後半でも腰の極端な疲れが
なく、少しの追い風で比較的順調だったのがビックリ。BIORACER5000の
実施に伴い腰・脚(太もも)の極端な疲れは間違いなく改善できました。当初
手の痛みもきつく、ステムを伸ばす事に大変抵抗があり、考えられません
でした。又、その他の改善も期待したくなりました。
本当に有難いお言葉をいただきました♪S様、質問などあればまたいつでも
ご来店ください♪