62

【府中多摩川店イベント‼】デモ機設置完了!! 5/16から6/2まで Oniベアリング体感できます‼
by: 吉田哲朗

Oniベアリングのデモ機設置イベントを開催いたします‼

OniBearing

来る5/16(木)から6/2(日)まで、Oniベアリングのデモ機設置イベントを開催する運びとなりました!

※水曜日は定休日となります。

 

ホイールのベアリングの交換やカスタムをご相談いただく際、グレードアップを目的とされている方には度々ご紹介しています!

ご使用のホイールや交換個数により金額は変わりますが、前後で約12万円~(工賃込み)と決してお安くはないパーツチョイスですが、だからこそお勧めしたい理由がありますし、だからこそデモ機で体感していただきたい!

 

Oniベアリングだけの特徴?

20240514_194718

セラミックベアリングと言えば何社かメーカーが思い浮かびますが、構造としては次のどれかがほとんどです。

・ベアリングもレースもセラミック製。オイルやグリスを封入しない設計のため比較的寿命が短い。

・ベアリングもレースもセラミック製。オイルを封入するが定期的なメンテナンスが都度必要。

・ベアリングのみセラミック製。グリスを封入するため比較的長寿命だがグリスの粘度で回転が少し鈍い。

 

どのタイプでも必ずデメリットがあるという事です。

 

Oniベアリングはベアリングのみセラミック製、かつグリスを使用します。

じゃあグリスの粘度で回転鈍いのか、、、と思いきや、それを打ち消す専用設計となっています。

ベアリング球がグリスをどかしながら回転する他社製と異なり、ベアリング球が回転した後からグリスが必要分だけ浸透していくという特殊設計。

グリス自体も専用設計のパッキンによって品質は維持され、ベアリングの内輪も外輪も非常に錆びづらいステンレス製。メンテナンスフリーを謳っています。

 

つまり、、、デメリットがないセラミックベアリングです。

 

見て、触って、ご納得いただきたい

20240514_191112

回転の良さを体感していただけるよう、純正ベアリングと非純正セラミックベアリング、そしてOniベアリングをインストールした計3つのホイールをデモ機に設置しています。

回転を可視化した数字と、そのグラフをモニターに表示し、見て、触って体感して頂く事ができます。

20240514_191147

 

日本が誇るベアリングメーカーの打ち出すロードバイク用ベアリング。Oniベアリングをぜひ体感してみてください!!

お待ちしております。

 

府中多摩川店 吉田


キャンペーン&イベント情報

大好評!!当店でご購入いただいたホイール送料無料サービスを実施中


多摩地区最大級、売り場面積200坪
パーツ用品充実の品ぞろえ!! 
↓↓↓↓↓イチオシ情報満載 バナーをクリック!!↓↓↓↓↓↓↓ 
http://ysroad.co.jp/fuchu/


icon_x    icon_insta
X(旧twitter)、インスタグラムも更新中!


Y'sRoad スポーツ自転車のことならY's Road 府中多摩川店

電話:042-352-3308 
住所:東京都府中市四谷5-42-3
営業時間:平日  12:00~19:00
     土日祝 11:00~19:00
定休日:毎週水曜日(祝日を除く)

※ブログの商品情報は掲載当時の情報です。完売していたり、価格やポイント還元率、商品の仕様が変更されていることもありますので、予めご了承ください。在庫状況等の最新情報は、大変お手数ですが店舗へお問い合わせください

banner fuchu