
ロードバイクコーナーには人気車種を大量展示中! 多摩サイクリングロードを走る際には、是非Y's Road 府中多摩川店にお立ち寄りください!
ワイズロード 府中多摩川店 Y'sRoad Fuchutamagawa
2025/02/06 21:03
こんにちは!
マウンテンバイクダウンヒル大好き!
グラベルバイクも大好きな、
府中多摩川店の池田です。
皆さんはグラベルバイク、カスタムしましたか?
私は純正のままでグラベルに行くとハンドルがどうしても気になってきちゃうんです。
もっとフレア角が付いてる方が良いな。。とか
ドロップはもっと浅い方がいい。。とか。
という感じでグラベルハンドルカスタムと言えば!なオススメハンドル。
ある種の究極系のハンドルをリリースしているメーカー様をご紹介しましょう。
ガッツリ揃えて頂いて今回はPOPUPでご案内します。
オフロード系コンポーネント、フレームをリリースするRITCHEY
近年はグラベルハンドルのBEACONがヒットし雑誌などでも多く取り上げられています。
その中でも細かにラインナップが分かれ、
三者三様のライダーに最もマッチするモデルがございます。
ハンドル芯~芯、ドロップ、フレア、バックスイープ、グリップリーチなど、
ハンドルを変えると言っても随分と考えてみる要項が多いです。
しかし総じて言えるのは
”そこの数値がコレだから自分にはコレが合うハズ”
とカタログを見ただけで即決できる方は少ない。
なので今回は実際に触って試せるセットをまるっとお借りしました。
レバー、バーテープ装着バージョンもアリ。
握った感覚がリアルになるので自分のバイクにインストールしたイメージが付きやすいです。
そして更に、
一緒に試乗車をお借りしてます。
正直、
SOLO30のジオメトリーをここでご紹介したいところですが今はRITCHEYのご紹介を。
インストールされているのは
COMPベンチャーマックスハンドルバー。
サイズ展開:400、420、440、460mm
重量:320g(420mm)
ドロップ:102mm/リーチ:75mm/フレア:24°
フレアアウト:6°/バックスウィープ:4.6°
と言った感じ。実際に試乗いただけます。
見ただけだとよくわからない下ハンのウネウネ形状。
握ると非常にしっくりきます。こういう事か。と。
700×50Cの超ワイドタイヤも履いてます。
なかなか味わえないと思いますので是非このためにも試乗してみてほしいですね。
というわけでRITCHEY POP UPのご紹介でした。
期間は2/8~3/30までとなります。
感動のグラベルハンドルを触って試せる機会。
是非ご来店ください!
ご不明点は池田まで。
ではまた。