108

【GRAVEL KING POPUP SHOP!!】三者三様のグラベルタイヤ。あなたにピッタリなのはどのモデル!?
by: 池田彬

こんにちは!

マウンテンバイクダウンヒル大好き!

府中多摩川店の池田です。

砂利砂利行こうぜ☆

GRAVEL KING POPUP SHOP

IMG_5540

創業1952年。
老舗国内タイヤメーカーのPanaracerからリリースされている名作GRAVEL KINGシリーズ。
絶大な人気にお応えして府中多摩川店がPOPUP SHOPとなりました!!

ラインナップ

GRAVELKING X1

4931253033155

走行抵抗の低さとアグレッシブなライディングを共存させることを叶えたフラッグシップモデル。
悩んだらX1で間違いナシ。
やはりポイントはトレッドパターン。
センターに寄ったトレッドは走行抵抗を低減し、
サイドに配置された大きいノブがコーナーリング時のグリップ力をより強力なものにしています。
センタースリックタイヤの横のノブがデカいだけバージョンではないのがミソ。

センターブロックがしっかりと存在した上で、
縦向き、斜め向きに密集しているからこその耐パンク、ハイグリップ。
そして転がり抵抗の低さを実現しています。

GRAVELKING SK

4931253033308

グラベルキングと言えば!なSKシリーズ。
高いグリップ力と耐パンク性でタフなグラベルを制するアグレッシブライン。
しかし舗装路の転がりもそこそこ良い。
タフに走るグラベルライダーはフロントにSKリアにX1がおススメです。

GRAVELKING SS

4931253032929

オンロードとオフロードの割合が半々くらいの方向きで、耐パンク性と走りの軽さが魅力。
サイドノブがコーナーリングを助け、
トラクションを犠牲にすることなく走行性能を向上。
ツーリングメインでグラベルに入ることもあったりなかったり。
と言った方はフロントにX1リアにSSの組み合わせがおススメです。

GRAVELKING

4931253032370

転がりの良さと軽量さを兼ね備えたグラベルタイヤ。
オンロードがほとんど、でもたまに砂利道入りたい!
という方におススメです。

当店在庫リスト

PANARACER POPUP リストスクショ

モデルごとに色付けしてみました。
各二本ずつ在庫中。TRとCLはスリックタイヤです。
気になるモデルがありましたら是非ご来店ください。

お来店お待ちしております!


キャンペーン&イベント情報

大好評!!当店でご購入いただいたホイール送料無料サービスを実施中


多摩地区最大級、売り場面積200坪
パーツ用品充実の品ぞろえ!! 
↓↓↓↓↓イチオシ情報満載 バナーをクリック!!↓↓↓↓↓↓↓ 
http://ysroad.co.jp/fuchu/


icon_x    icon_insta
X(旧twitter)、インスタグラムも更新中!


Y'sRoad スポーツ自転車のことならY's Road 府中多摩川店

電話:042-352-3308 
住所:東京都府中市四谷5-42-3
営業時間:平日  12:00~19:00
     土日祝 11:00~19:00
定休日:毎週水曜日(祝日を除く)

※ブログの商品情報は掲載当時の情報です。完売していたり、価格やポイント還元率、商品の仕様が変更されていることもありますので、予めご了承ください。在庫状況等の最新情報は、大変お手数ですが店舗へお問い合わせください

banner fuchu