facebook
191

【FULCRUM】ユアファーストホイール!カスタムの第一歩におすすめの超特価ホイールです
by: 石澤貴志

ワイズロードオンラインの石澤です。

走りのかなめのホイールをカスタムするのに、こちらのホイールはいかがですか?

FULCRUM RACING 4 DB 2-WAY FIT READY

 

1029870001

メーカー希望小売価格 ¥101,200
↓オンライン限定特価!45%OFF
¥55,000

 

 

FULCRUMとは

2004年、イタリアでカンパニョーロの姉妹ブランドとして立ち上げられたフルクラム。
ブランドの興りとしては「カンパニョーロホイールの走りは欲しいが、シマノのコンポーネントを付けた自転車に履かせるのは何か違う…」という方のための製品づくりが始まりでした
が、時代が進むにつれて「シマノコンポでカンパホイールを履く」ことに抵抗感が薄れてからは、カンパニョーロとは異なる「剛性感にあふれるホイール」に舵を切りました。

今回ご紹介する「レーシング4」は、ミドルグレードながらそのテイストを忠実に表現したモデルです。

 

リムハイトは32mm

1029870001 (1)

 

走りの性格を決めるリムハイトは、アルミリムとしてはディープな34mm。
兄弟モデルの「RACING5」からリムハイトが高くなり平坦巡航性能が向上しつつも、重量増は50gに抑えています。

装着タイヤ幅に影響するリム内幅は19mmと、25Cタイヤに最適化されており、車体のクリアランスを選らばず装着が可能。

 

カートリッジベアリング採用、パワフルで対候性に優れたハブ

1029870001 (3) 1029870001 (2)  

 

ハブもオーバーサイズの胴とフランジで、パワーを余すことなく伝えます。
ダウンヒル時の安定性が高いホイールとされ、サイクルプロロードレースチーム『コフィディス』がトレーニング用のホイールとしても採用しているということからも、その信頼性は実証済み。

回転性能を担うベアリングは、上位グレードではカップ&コーンを採用するのに対し、こちらではカートリッジ式を採用しました。
カップ&コーンは転がり抵抗を極限まで下げることが可能ですが、反面シール性が低下しがちでこまめなメンテナンスが必須なことから、日常使いに使うならこちらの方が向いているでしょう。

 

おススメのユーザー

完成車に装着されているホイールは、ほとんどが1700~1900gの重量。
そこからほとんど重量を増やさず(モデルによっては軽くなりますね!)、リムハイトに由来する高速巡航性と、剛性がもたらす加速性を楽しめます。

完成車を買って1~2年経って、スポーツバイクに初めて乗った時の「自転車が前に飛び出していく加速感」に慣れてしまった方がこのホイールを履けば、その感動をもう一度取り戻せるはず。

専用バルブとシーラントを組み合わせれば、チューブレスレディのタイヤも装着が可能なので、さらに走りを軽くしたり、乗り心地もアップさせたい方にはこちらの導入もお勧めです。

今ではなかなかこの価格では手に入らない、完成車からのステップアップにおすすめの高性能ホイール。
ワイズロードオンラインから、数量限定でご用意いたしております!

img-title

bnr_blog_cc-all 
bnr_online_link