関西最大級のスポーツサイクルウェア専門店!
2016/03/01 21:29
はい、ご無沙汰ぶりですみません。
①~④はペダルとスニーカーと解説してきたのですが、
今回はマウンテンタイプです。
今回も、表現方法は初心者向けというところなので、
自転車歴の長い方には情報が物足りない&ツッコミどころが多いと思いますが、
細かい内容は店頭で聞いてもらえると幸いです。
はい!!
今回もシマノシューズを使って表現していきます!
これから書く内容はマウンテンバイクとシクロで使うことを前提にしているのですが、
マウンテンタイプ(SPDなど)のペダルを使っているなら
ロードバイクやクロスバイクに使ってもなんの問題もありませんよ~。
「歩きやすいから」とか「漕ぎやすい方で」とかで選んじゃってください(^^
ではでは・・・
ビンディングシューズのマウンテンタイプは
・XC(クロスカントリー)系
・トレイル系
・ダウンヒル/オールマウンテン系
という感じでざっくり3種類に分けられます(私が勝手に分けました)。
XC系は登りも下りも乗ったまま走ることを考えているので、
シューズ自体が軽量に作られています。
そして、ピンスパイクがつけれるので、
シクロクロスなどでドロドロの土手のような場所を駆け上がることもできます。
ただ、接地するソールのゴムはゴムなのですが、
少し硬質なので、濡れたタイルなどは少し注意が必要そうです。
あ、エントリーモデルにはスパイクを
取り付ける穴が開いていないのでご注意を。
トレイル系は登りも下りもある所を走るのですが、
まぁまぁ押して上って歩くことがしやすいので、
「そこそこ乗って登る無理なら押して登って乗って下る」
というようなイメージ。(※未舗装路です)
なので、ソールのゴムはグリップの効きやすいものが使われており
非常に歩きやすくなっております。
なんなら、歩きやすいようにわざとサイズを大きくする方もいらっしゃるくらい(笑)
ダウンヒル・オールマウンテン系は・・・
山の中を下って遊ぶので、クランクで踝をぶつけないようにとか、
泥が入りにくくなっていたりとか。
下って遊ぶためにあるようなイメージ?
そして、下っている最中に
ステップインせずにペダルで踏ん張れる作りになっていたりします。
シマノのシューズは。
それを踏まえて、
ペダルを漕いでのぼりやすい&シクロクロス向けなら
XC(クロスカントリー)系≧トレイル系≧ダウンヒル/オールマウンテン系
という順番。
里山走るときに遊びやすい順なら
トレイル系≧XC(クロスカントリー)系≒ダウンヒル/オールマウンテン系
↑これは私の個人的な意見ですが・・・
下りでガンガン遊ぶに良い順なら
ダウンヒル/オールマウンテン系≧トレイル系≧XC(クロスカントリー)系
クランクヒットで痛い目にあわないですし。
そうそう、初心者の方は初めてのシューズでフルカーボンソールは オススメできません。
なぜかというと、ペダリングスキルがついていない状態であんなにも硬いソールを使うと
意識してないときにグイグイペダルを踏んじゃって足が痛くなってしまいますから。
フルカーボンは2足目以降でお勧めし始めますので、
1足目はナイロンを使ったソールを買って練習していきましょ。
次・・・は・・・ロードタイプのシューズを書きます・・・
2016年最新春夏サイクルウェア&着こなしをチェック!!
★今年もやりますファッションショー★
こちらのブログでお知らせしています情報は全てブログ掲載時のものとなります。
在庫は常に流動しておりますので、
気になるアイテム等ございましたらお電話でお問合せ下さいませ。
関西最大級90坪を誇るサイクルウェア専門店でスタッフ一同お待ちしています ★
大阪ウェア館ご案内 MAP
最短翌日着!店舗在庫商品を直接通販可能です!!
¥7,000以上で送料無料!!
詳しくは↓の画像をクリックしてご確認くださいませ!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o ○*:.。..。.。 o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
大阪ウェア館は関西随一のサイクルウェア在庫量!
コーディネート提案もお任せください!!!
こちらのブログでお知らせしています情報は全てブログ掲載時のものとなります。
在庫は常に流動しておりますので、気になるアイテム等ございましたらお電話でお問合せ下さいませ。
関西最大級90坪を誇るサイクルウェア専門店でスタッフ一同お待ちしています ★