instagram
9

進む・曲がる・止まる
by: 大阪本館

bnr_shop_loran

が、自転車の三大要素といわれています。

これらを両立させているのが、よい自転車ということですね。

 

 

自分のMTBに、これまで

・進む(チューブレス化で足回りの軽量化)

・曲がる(ハンドルバーをカット)

と手を入れてきたので、今回はブレーキ周りをカスタムして「止まる」を強化してみたいと思います。

DSCN2515[1]

 

 

まずはホイールを外して、ブレーキローターを取り外します。

DSCN2516[1]

 

 

新しいローターはこちら。

 

シマノ SM-RT81 180mm ¥4,003-(税別)

DSCN2521[1]

 

 

制動面がステンレス-アルミ-ステンレスの3層構造になっているため軽量で、放熱効果も高くなっています。

DSCN2524[1]

 

 

交換前のローターは、前後で348グラム。

※前輪はハブに付属のロックリングを使用するので、ロックリングは1個で計っています。

DSCN2518[1]

 

 

新しいローターは、同じ条件で285グラム!

63グラム軽量化できました♪

DSCN2517[1]

 

 

続いてブレーキパッドも交換します。

純正のパッドは、前後2ペアで36グラム。

DSCN2526[1]

 

 

フィン付きのパッドに交換します。

フィンの分重くなりそうですが…?

 

 

前後で37グラム!

なんと1グラムしか変わりませんでした。

DSCN2525[1]

同じレジンパッドなので、制動力は大差ありませんが、フィンが追加されたことで放熱効率が向上しています。

 

 

トレイルの長い下りなどでブレーキをかけ続けると、パッドに焼きが入って制動力が落ちる、熱フェードと呼ばれる現象が起こることがあります。

それでもブレーキを使い続けると、ブレーキフルードが沸騰してブレーキが完全に効かなくなる、ベーパーロックという危険な状態になってしまうことも…。

制動装置(ブレーキ)は、運動エネルギーを熱エネルギーに変換する装置なので、放熱効率は非常に重要なのです。

 

 

キャリパー位置を調整して完成!

これで、トレイルでも安心して走れます。

DSCN2527[1]

 

 

ロードレーサーやシクロクロスでも増えてきた油圧のディスクブレーキですが、リムブレーキとは異なった整備が必要です。

Y’s Road 大阪本館では、修理からカスタムまで、経験豊富なスタッフがご案内いたします。

油圧ディスクブレーキでお困りの方は、ぜひご相談ください!

 

 

 

期間限定わいわいセール2017公式サイトでチェック!!

ワイズロードだからできる一流ブランド勢ぞろい!!パーツなどなど旧品アイテムがザクザク!!>>
下のバナーをクリックするとわいわいセール2017専用サイトに移動します。

bnr_osaka_taxfree (1)

 

bnr_osaka_bianchistore (1)

 

bnr_shop_sns

 

bnr_shop_lmyjyunban

 

-e1592747451443 (1)