instagram
168

【PINARELLO 2022】INEOSカラーも良いけれど、定番の黒/赤も捨てがたい。
by: 大阪本館スタッフ

bnr_shop_loran

IMG_1757

 

 

先日のミラノ~サンレモ。

イネオス・グレナディアーズの存在感はあんまりなかったですね。期待のピドコックは真っ先に遅れるし。

 

登りもイケる所謂オールラウンダー勢が最終盤に引っ掻き回した感が強い今年のスプリンターズクラシックを制したのは・・・

ナショナルチャンピオンジャージを身に纏うスロベニア第3の男であり、下りのスペシャリスト「マテイ・モホリッチ」!!

モホリッチ乗り(スーパータック)を流行らせた張本人が、ダウンヒルの秘密兵器として今回導入したのがドロッパーポストというのも驚き。

 

今も愛されるピナレロ伝統のフレーム形状

 

IMG_1763

 

〇PINARELLO  2022 RAZHA DISK 105 ¥352,000-(税込)

 

INEOSの前身となる「TEAM SKY」時代はもう手を付けられないくらいに強かったピナレロ。

その当時のフラッグシップモデル「DOGMA65.1」のフレームデザインを今に受け継ぐ「RAZHA」シリーズ。

まだロードバイク界にディスクブレーキなんて影も形もなかった時代ではありますが、そこはそれ。

 

ピナレロらしい走りはこのラザからも

 

IMG_1780

 

まるで筋肉質な生き物のような有機的なフレーム形状。ONDAと呼ばれるフォーク&バックは路面をグッと鷲掴むようなカーブを描いています。

この独特な形状がピナレロハンドリングとも呼ばれる「切れ味が鋭いのに安定感も抜群」という優れたコーナリング性能を実現。

ヘッドチューブが短めなのもまた特徴の一つ。深い前傾姿勢が取れるようになっているのはターゲットがレースシーンだからに他なりません。

 

軽さや加速の鋭さよりも乗りやすさを重視

 

IMG_1785

 

使用されているカーボン素材は最もマイルドなT600。

T1100(ドグマ)→900(FX)→700(プリンス)→600(ラザ)と数字が減っていくにつれて、重く・柔らかくなっていくピナレロのカーボン。

ヒラヒラした軽快さや大パワーにも負けない高剛性といった要素は確かに魅力的に見えますが、それを乗りこなせるかとなるとまた話は別。

その点この「ラザ」は、例え初めてのロードバイクだったとしても十分に楽しめるだけの扱いやすさを備えています。

だからと言って遅いわけでもなく、キレイなペダリングでしっかりと踏むことによってピナレロらしい力強い加速も見せてくれます。

 

ピナレロはフィッティングが特に重要!

 

IMG_1770

 

フレームサイズは500。
おおよその適正身長は170cmくらいでしょうか。

(詳細なフィッティングはバイオレーサーにて計測いたします)

他に465・515・530・540・560も在庫アリ。このような細かいサイズ展開でベストなポジションをつくりやすいのもピナレロの美点。

その反面、合わないサイズに無理して乗ると「あれ?全然曲がらない?」みたいな事態にもなりやすいので要注意。

 

 

bnr_osaka_bianchistore (1)

 

bnr_shop_sns

 

bnr_shop_lmyjyunban

 

-e1592747451443 (1)