instagram
109

2025年はビンディングペダル・デビューしませんか?
by: 福岡武

bnr_shop_loran

スポーツ自転車を買って、

ロングライドにチャレンジしたい方には、

「準必須」といって良いぐらいあった方が、良いアイテムが、

ビンディング・ペダル。

固定している事での「踏みの安定感」、「適度な回転数を保つ」ことで、

全然走りが変わってきます。

お尻が痛いという事で、即サドル交換をされる方も多いですが、

ビンディングペダルにして、「ダンシングを多めに入れたり」「少し高回転気味にペダルを回す」、

ことで、改善する場合もあると思います。

 

初めのお客様は、ビンディング・シューズも買わなきゃいけないので、

まあまあお値段かかりますので、お値段おさえめの2つのペダルを今日はご紹介。

 

1735873563042

シマノ /

PD-EH500

ペダルの表裏2面の片側がビンディング、

ひっくり返して、

1735873563035

1735873563048

もう一方の面がフラットペダルとなる、そんなペダル。

たまにビンディングペダルも使うけど、スニーカー等の普段靴も

使う頻度が高い方におすすめモデルです。

 

原材料の高騰でPD-EH500も今1万円オーバーになりました。

もう少し価格おさえたい方は、こちら、

 

 

1735873563059

シマノ /

PD-ED500

こちらは、両面ビンディングタイプ。表裏両方嵌められ、

スタート時ペダルキャッチもし易くなっています。

ケージ(外枠)も付いているので、キャッチをミスした場合でも、

加速に、もたつく事もありません。

 

ただしスニーカー等の普段靴メインの方にはむきませんので、

お気をつけください。

 

今回ご紹介した2つのペダルは、「SPDタイプ」という

クリート(靴に取り付ける金具)が2穴タイプとなります。

併せてご購入のシューズもSPDタイプを選択してくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

bnr_osaka_taxfree (1)

 

bnr_osaka_bianchistore (1)

 

bnr_shop_sns

 

bnr_shop_lmyjyunban

 

-e1592747451443 (1)