instagram
89

【Corratec】30万円!?魅惑のカーボンロード!!
by: 木元

bnr_shop_loran

こんにちは!大阪本館のキモトです。

3月にもなると暖かさを感じられるようになってきましたね!サイクリングをしたい人が増える時期です。

今回は、性能の高いロードバイクで本格的なサイクリングを楽しみたい方におすすめの超特価!!カーボンロードの紹介です。

【Corratec】R.T.CARBON DISC 105

rt1

[価格]

機械式 ¥371,800円¥262,185円

Di2 ¥459,800円¥311,850円

秀逸なカラーリング!

IMG_0531

グロス加工の黒をベースに、ターコイズブルーが差し色に入っています。トップチューブの上面のみマットな黒になっていてデザインの上品さを引き立たせています!!

マットブラックとターコイズの調和がgood!ですね。写真では見えにくいですが、コラムスペーサーがカーボンで、一松紋様っぽい感じなのもポイント高い。さすがヨーロッパブランド…おしゃれだ。

快適性重視のフレーム

フレームはthe・軽量ロードといった感じでしょうか?軽量性と、剛性のためトップチューブとダウンチューブにはスクエア型を採用されています。

シートステーは上部でつながっているモノステーと言われる形状。しかしそれ以上に目を引くのがその薄さ!!うっっすい

rt3

振動吸収性が高く、快適さも抜群でロングライド適正も高いです!!

もっと軽量狙えます!?

ロードバイクに乗る方が特に気にするポイント、重量についてです。Di2モデルで約8.9kg、機械式モデルで約9.0kgです。(ペダルはついていないじょう)

ホイールが完成車付属のホイールあるあるの鉄ゲタなのを考えると、悪くない数値かと思います。

完成車だと付属のハンドルとステムが長めなので短くするのがオススメです。R.T.カーボンはJapan Assemblyの対象なのでメーカーにオーダーすればハンドルとステムの長さをアップチャージなしで変更できます!!

ホイールをカーボン製の軽量モデルに変えたり、ハンドル・ステムを短くすれば、8kg台前半も余裕で狙えると思います!!

ぜひぜひ実車を…

写真じゃ質感とかまでは伝わらないかと思います。すごくカッコいい車体なので、ぜひ実物を見ていたただきたい!!購入をお考えの場合はスタッフにお申し付けいただければ、バイオレーサーで測定したのち、最適なサイズ、ステム長、ハンドル幅を提案させていただきます!

 

 

 

 

 

 

bnr_osaka_taxfree (1)

 

bnr_osaka_bianchistore (1)

 

bnr_shop_sns

 

bnr_shop_lmyjyunban

 

-e1592747451443 (1)