instagram
309

【ZIPP】フックレスxチューブレスで快適なライドを。
by: 児玉達哉

bnr_shop_loran

こんにちは、大阪本館の児玉です。

今回ご紹介するオススメのホイールがこちら!

 

ZIPP 303S Tubeless Disc

IMG_8676

223,800円→10%OFF 201,420円(税込)

リムハイト:45mm
リム幅:内幅23mmフックレス/外幅28mm
適合タイヤ:チューブレス/チューブレスレディ(インナーチューブ使用可)
適合タイヤサイズ:622x25~55mm
対応アクスル:F=12×100/R=12×142(コンバージョン可能)
ハブ:76/176Discハブ
スポーク:Sapim CX-Sprint
重量:1,530g (F711g/R819g)(リムテープ&チューブレスバルブ除く)
付属品:チューブレステープ/チューブレスバルブ/ロックリング

 

超ワイド、フックレス

IMG_8680

リム内幅は23mm、外幅は28mm。リムブレーキ用の内幅19mm、17mmのホイールから見ると、ホントにロード用ホイールかと疑いたくなります。

その広い内幅のおかげでタイヤとリム面をより均一に、そして荷重をかけた時のタイヤの変形を抑え、より空気抵抗や路面抵抗を削減することに成功しています。

最近でこそ各メーカー内幅が広めになってきたり、フックレス構造も増えつつありますが、ZIPPは常にその最先端にいます。

またフックレス化のおかげで空気圧も下げることができ、乗り心地も向上。ビードを引っかけるフックが無いことは、純粋に軽量化にもつながっています。当然ながらハブを肉抜きするよりも、外周部のリムを軽くした方が、転がりは軽くなります。

 

Lifetime Warranty

性能ももちろんですが、ZIPPをオススメする理由が生涯保証というところ。製造上の欠陥だけでなく、ZIPP製品の使用目的の範囲内で自転車に乗っているときに発生した破損も保証してくれます。単独走行中の落車など、走行中にZIPP製品が故障した場合は、無料で交換または修理が可能です。

※保証を受けるためには購入時のレシートが必要となります。

詳細はこちら

 

IMG_8683

リムハイトは45mm、下りから平坦路の巡行はもちろん、登りも十分対応できるオールラウンダーな303S、

個人的な感想ですが、ENVEやCADEX、SYNCROSなど同じフックレス系のなかでもかなり優しい乗り心地で、ライドが快適になること間違いありません。25Cクリンチャー(チューブド)から比べると安心感がハンパないです。衝撃でした。

今年はZIPPと一緒にぜひどうぞ。
お問い合わせお待ちしております。

 

ご予算が許すなら上位モデルの303 FCもオススメです。↓(2025/3/18現在はお取り寄せ対応となります)

【ZIPP】イマドキなおすすめホイール。

 

 

対応フックレスタイヤ
タイヤ空気圧ガイド

bnr_osaka_taxfree (1)

 

bnr_osaka_bianchistore (1)

 

bnr_shop_sns

 

bnr_shop_lmyjyunban

 

-e1592747451443 (1)