facebook

【スタッフブログ】フロントタイヤの交換時期って分かりにくくないですか?
by: 三上玄

こんにちは三上です。
フロントタイヤの交換時期って若干わかりにくくないですか?リアタイヤであれば接地面が削れて平らになってくるのでわかりやすいと思います。フロントってそんなに削れないからいつまでも使えそうな気がしちゃいませんか?しかしタイヤは削れていなくてもどんどん経年劣化していきます。

経年劣化…

 IMG_8845

交換直前のフロントタイヤです。タイヤの接地面に丸い凹みがあります。これがインジケーターで凹みが浅くなったら交換時期です。しかしこのタイヤはインジケーターは残っていても細かいひび割れできています。このようにひび割れが入っていると既に経年劣化によりグリップ力・耐久性はかなり落ちています。タイヤは使っていなくても1年くらいで交換が必要です。特に高額なレースタイヤの方が劣化が早い印象です。という事で早速交換!

今回もお気に入りのタイヤをチョイス

IMG_8847

・vittoria CORSA PRO 28c

非常にしなやかで快適なのに転がり抵抗が少ないところが気に入っています。 コーナリング時もバイクが倒しやすく切れ込むようなコーナリングが可能です。

・Muc-off NO PUNCTURE TUBELESS SEALANT

有効期間が最長6ヶ月と長めです。最大6mmの穴を塞ぐラテックスベースでアンモニアフリーのチューブレスシーラント。

IMG_8848

この容器をそのままバルブに接続することができ、裏に目盛りが付いているので作業がとても楽です。

タイヤの皮むき

IMG_8920

新品のタイヤは劣化を避けるためのワックスが塗ってあり、いきなり雨の日のライドに使うとスリップする可能性がございます。なのでレース直前のタイヤ交換はオススメしておりません。少なくとも1回はロングライドで使ってタイヤの皮むきをする必要があるかと思います。

IMG_8919

皮むきがてら仕事前にひとっ走りしました。

皆様も消耗品のチェックはこまめに行いましょう。

 


  


 

 

SPHP_banner400.jpg

『ワイズロード新宿本館』ホームページ
毎日各ジャンル担当スタッフが最新情報を更新中! !

sh_snsbanner_01 sh_snsbanner_02
sh_snsbanner_03 sh_snsbanner_04

 

oshirase_banner
▲店舗営業情報などはこちらをご覧ください!

map_banner_400
▲新宿本館へは地下道が便利!


▲マウンテンバイクのご購入・カスタムのご相談は▲
▲MTB専門スタッフ在籍の当店にお任せください!!▲


 

ystech_top

当店で修理やカスタマイズの作業をご希望の際は
こちらのページをご確認下さい。

 


img_slider_road10_pc

staff-review_pc


ysclub

bnr_ysclub_kaiin

 

payment_img

いつでもご利用可能なワイズロードの低金利ローン!
↑画像クリックで詳細をご確認いただけます(ローンのシミュレーションも出来ます)


 

line_300pt

bnr_ysclub_kaiin-3
▲バイオレーサーでぴったりのサイズのバイクをご案内▲


 

img_pop_garmin-5%off_a4


 

※当HP掲載の商品の価格やキャンペーン等は全て掲載時点でのものとなります。
記事掲載期間中の価格や在庫を保証するものではございません。
実際の在庫状況や価格等につきましては直接店舗にてご確認下さい。