879

【初心者向けHOW TO】スポーツ自転車 選び方 種類編 「街乗り」でのメリットデメリット
by: 奥平総帆

DSC_9846ワイズロード 川崎店、店長の奥平です。いつもワイズロード をご利用ありがとうございます。

当社は毎日多くの初心者のお客様がいらっしゃり、日々たくさんのご質問をいただいております。
その中からよく聞かれる内容を私の見解で解説させていただければと思います。
不定期更新になると思いますがよろしくお願いいたします。

こんなことを知りたいなどのご意見ありましたらぜひ教えてください。参考にさせていただきます。

※この記事は、横浜店に在籍時に書き始めたHOW TO記事の転載となります。

 

今回は、

スポーツ自転車 選び方 種類編「街乗り」でのメリット、デメリット

を解説したいと思います。

 

はじめに

今回は、ちょっと後ろ向きな内容が多いと思いますが、スポーツ自転車は決して安い買い物ではありませんので、私としては、スポーツ自転車のいい部分だけではなく、全体を知っていただきたいと考えております。

スポーツ自転車には用途に合わせて色々な種類があります。いきなりそのジャンルのレースや極限的な使い方をされる方はいないと思いますので、わかりやすく、使い方の第一位となる「街乗り」の使い方を軸として解説をします。

 

スポーツバイク、スポーツ自転車とは

長い距離を、楽に、速く走ることのできることに主眼を置いた自転車になります。
一方、いわゆるママチャリといわれる一般軽快車は、丈夫で荷物を積んでも安定して走ることができる自転車になります。
人力で移動するという目的は同じですが、どのように移動するかが違っています。

 

スポーツバイクを選ぶにあたって知っておきたいこと

本題に入る前に、大前提としてどのジャンルのスポーツ自転車でも、一般のいわゆるママチャリと大きく違う部分があります。

それは、

「メンテナンスが必須」

hold-the-spanner_26627-300x300

一般車も最低限のメンテナンスは必要ですが、それ以上に頻繁にする必要があります。
スポーツ自転車は持ち上げてみたことがある方は、その軽さに驚かれたと思います。
なぜその軽さがあるかというと、どの種類でも「早く」「遠く」「楽に」走るように設計されているために、過剰な強度は削っているからなのです。
そのため、メンテをせずに使用できるほどの耐久性は持っていません。
メンテナンスというと難しく聞こえるかもしれませんが、代表的な部分でいうと、

「空気は1、2週間で必ず補充する」

kuukiire_jitensya

「雨ざらしは厳禁」

雨

という部分です。これを怠ってしまうと、せっかく手に入れた高価な車体でも思った以上に早く破損や消耗につながってしまいます。これを修理しようとすると、意外と大きな修理費が必要となる場合があります。
ご購入前に車体の保管方法や、それだけ手をかけたくなる程の、「気にいる車種を選ぶ」ということが大切になります。

※車体ごとの取扱方法はお渡し時に説明させていただきますのでご安心ください。

 

見た目で選ぶ

DSC_9846

手をかけたくなる程の、「気にいる車種を選ぶ」と書きましたが、まさにこの見た目で選ぶというのが大切だと思っています。
なせならば「見た目はの好みは100人いれば100通りの好みがある」からです。
一番誰にも邪魔されずに『これがかっこいい』『かわいい』『また乗りたい』と思えるものは必ず自分好みの見た目をしているべきです。
ですので、ご自身の感性を信じて気にいる車種を探してみてください。

 

仲間と同じ車種を選ぶ

2k1a6921

 自転車は個人でできるスポーツですが、仲間と走ることも楽しさの一つです。一緒に走る仲間やパートナーと同じ車種を選ぶことで機材による差をなくして一緒に楽しむことができるようになります。

 

ジャンルで選ぶ

ここから本題の各車種別の解説をしていきます。「街乗り」軸でのメリット、デメリットとなります。
初心者目線で感じるであろう内容にしてありますので、あえて慣れで解決してしまうことも参考になると思って書いてあります。

 

対比として一般のいわゆるママチャリ

日本で進化した街乗りに特化した自転車。ワイズロード では扱っていませんが、非常に良くできている自転車です。
荷物を載せて走ることを前提に作られているのである程度の荷物を載せても安定感があります。
近場で乗ることを想定されているので長距離走行にはあまり向いていません。

スクリーンショット 2022-03-05 23.53.08

 

●メリット

ガゴがついている(荷物が乗る)
低速安定性が高い
壊れにくい
泥よけがついている
スタンドがついている
低価格

●デメリット

長距離乗ると疲れる
重い
スピードが出しにくい
登りが大変

 

ロードバイク

ROAD

舗装路の長距離を早く走るために進化してきたスポーツバイクです。レースにも使えるような高速走行を得意としているので、高速で長距離移動したい、荷物は最低限という使い方に最適です。

●価格

10万円〜

●メリット

スピードが出しやすい
軽い
登りが楽

●デメリット

タイヤが細く乗り心地は良くない
慣れが必要(前傾がきつい、ハンドル幅が狭い)
低速が不安定
荷物に積載箇所がない(少ない)
スタンドがつきにくい、もしくはつかない

 

グラベルロード

GRAVEL

 

最近新しく加わった若いジャンルです。その名の通り悪路を安定して走るように設計されたドロップハンドルタイプの自転車です。適度に頑丈なフレームに太いタイヤが取り付けできるようになっており、悪路走行はもちろん、荷物を積んでのツーリングにも最適です。

●価格

10万円〜

●メリット

中低速の高い高速安定性。悪路での安定性
太いタイヤで乗り心地がいい
段差に強い(程度による)
積載箇所が多数ある(モデルによる)
ロードに比べ頑丈

●デメリット

スピードがロードほど出ない
ロードに比べ車重が重い
スタンドがつきにくい、もしくはつかない

 

クロスバイク

CROSS

 

一番売れているスポーツ自転車。通勤、通学はもちろん、週末のサイクリングにもってこいです。マイペースで走るのであれば最適です。もし、性格的に人より速さを求めるのであればロードバイクがおすすめです。名前の由来はマウンテンバイクとロードバイクのジャンルクロスオーバーから来ています。
コントロールのしやすさとある程度のスピードの出しやすさを併せ持っている自転車です。

●価格

5万円〜

●メリット

低速安定性が高い
アップライトなポジションで楽
初心者でも乗りやすい

●デメリット

スピードがロードほど出ない
ロードに比べ車重が重い
思ったほど荷物が乗らない(カゴをつけられる車種もありますが、走行が不安定になることがあります)
一般車のように泥除けをつけても、専用設計ではないのでおさまりが良くない 

 

フォールディングバイク(折りたたみ)

FD

 

個人的にはクロスバイクより街乗りにおすすめなのが、折りたたみ自転車です。実は、弊社のスタッフもセカンドバイクに、クロスバイクよりも折りたたみ自転車を持っているスタッフが多数おります。スポーツ自転車として設計された折りたたみ自転車はクロスバイク並みの走行性能があり、なおかつ折りたたんでコンパクトになるので色々な使い方が可能です。

●価格

5万円〜

●メリット

スポーツ自転車ブランドの折りたたみ自転車はクロスバイク並みに走る
折りたたんで小さくなるので持ち運び、収納に最適
車種によっては軽量

●デメリット

 折りたたみ方法を車種ごとに覚える必要がある
車輪が小さいので段差、速度維持が弱い
ロード、MTBの部品を流用している場合に、変速、ブレーキの設計が最適ではない場合がある
可動部分が多いので適切なメンテナンスが必要

 

ミニベロ

MINI

 

とにかく見た目がおしゃれ、折りたたみは使用しないけれどコンパクトな自転車が欲しい方におすすめ。見た目に惚れてご購入(とても大事です)に至るケースが多いと思います。

●価格

7万円〜

●メリット

見た目がおしゃれ
車輪が小さいので全長が短い
車種によっては軽量 

●デメリット

全長が短いだけで全高、全幅はロードバイクとほぼ同じなので思ったほどコンパクトではない
車輪が小さいので段差、速度維持が弱い
ロード、MTBの部品を流用している場合に、変速、ブレーキの設計が最適ではない場合がある
荷物に積載箇所がない(少ない)

 

マウンテンバイク

MTB

 

その名の通り、山道の未舗装路を走行するために進化したスポーツ自転車。悪路の衝撃を吸収するための前だけ、もしくは、前後にサスペンションを搭載。極太のタイヤで滑りやすい路面もしっかりグリップ。低価格な車体はクロスバイクの代わりにご購入される方も多くいらっしゃいます。

●価格

5万円〜 

●メリット

頑丈で太いタイヤで、悪路でも走破できる
サスペンションや太いタイヤにより段差を気にせず走れる
アップライトなポジションで楽
低速安定性が高い

●デメリット

舗装路を走るにはオーバースペック
車体が重い
悪路で安定して走れるポジションやタイヤ、そして変速機は、舗装路ではスピードが出しにくい

 

最後に

説明

物事には、いい面と悪い面が、表裏の関係で必ずあります。それはスポーツ自転車の車種を選ぶ上でも必ずあります。それぞれを知った上でどんな種類を選ぶかご検討してみてください。だた、あまりデメリットばかりに目を向ける必要はありませんので、両方を知っていただいた上で参考にしていただければと思います。
あと、買う前は慣れていないのでデメリットと感じても使用しているうちに慣れてしまってデメリットではなくなることも多々ありますのでご安心ください。

ジャンル内の、価格差や設計の違いによる選び方は、また別の機会にさらに深掘りします。

お問い合わせ

わからないことは遠慮なくご質問ください。
チャットにて対応可能でございます。
※リアルタイム返信ではございませんのでご回答までお時間をいただく場合がございます。
会員ログインをしていただいた状態でご質問いただくと質問ログを残すことが可能でございます。

ご検討、ご質問、お待ちしております。

kawasaki_map_3

※提携駐車場はございません。近隣の有料のパーキングをご利用ください。
近隣駐車場の検索はこちら(外部サイト)

 

営業時間

土・日・祝 12:00-19:00
月・木・金 12:00-20:00
  水   15:00-20:00
定休日:火(祝日除く)

スクリーンショット 2024-10-22 23.12.14

スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。

bnr_kawasaki_yoyaku

044-221-1531 ご予約の電話はこちらへ

jpg

ウェア館ブログ

 

pinashita

bnr_kawasaki_trek484

CIPO24TOP

AU損保バナー

3種

 

BIOSTD

img_press_one-to-one

 

3のコピー club fb-f-logo__blue_72

インスタ

190307

hiroshima1