
日本最大級のスポーツサイクル専門店!池袋で自転車をお探しなら特価サイクルパーツ王国Y's Road 池袋チャーリー店
ワイズロード 池袋チャーリー店 Y'sRoad Ikebukuro charley
2025/04/01 16:57
こんにちは、池袋チャーリー店上山です。
お久しぶりにカスタムのブログを書かせていただきます。
今回は最近ちょこっと話題になっているSmithのカーボンハンドルバーを導入するものとなっております。
お客様よりこのハンドルに交換したいとご指名がありましてお取り寄せが可能かなどから話が始まりました。
もちろんワイズロードではどこの店舗でもSmithの製品をお取り寄せすることができますのでご対応させていただきました。
このハンドルは受注生産?受注発注?どっちだか忘れましたがそうなっておりますので1から注文となると約1か月くらいで店舗にお届けされると思ってください。
今回のバイクS6EVOですがすでに幾度かワイズロードのほか店舗でカスタムを繰り返した1台になっており
カーボンステムまで導入済み、そろそろいじるところがなくなってきたのではないでしょうか?それくらい完成された見た目になっています。
http://smith.ne.jp/Handle-R64D126.html
公式ページにどんな感じに内装化ができるかなどは書いてあるのでそちらを参考にしていただけるとよいでしょう。
エアロな上ハン
かなり短い64㎜のリーチ(通常80㎜日本で発売されるもので68㎜が数年前まで一番短かった)
125㎜ドロップ
今までにないリーチは見地k過ぎるとハンドルの形として破綻するものだと思っていた上山ですがこれを見ると普通の形をしていますし逆になんで今までなかったのか海外勢は手がでかすぎて”リーチなんてどうでもいいぜ”なのか?
兎にも角にも楽なハンドルというコンセプトブラケットを握った際に通常よりも1~1.5㎝くらい近くに手を置けるなんて快適なブラケットポジション
ドロップにしても125であれば下ハンを握った際の落差の差を控えめにすることができ急に大きく姿勢が変わったなどが起こりずらいのが特徴ですね。
まだ丸みを帯びていたころのスーパーシックスヘッドチューブから内装化されるキャップになっていてこのモデルはステムの自由度が高く今回の様に一般規格のステムの取り付けが可能です。
よく見るとOneByESU今回選んだハンドルはSmithどちらもプライベートブランドの製品。日本人の体にフィットするように作られたそれはよく体になじんでくれるでしょう。
ステム角は少し多いかな?位ですがハンドル取り付け位置は少し下がっているので実質的に72度ステムのような落差がとれるのですが
今回のお客さまが知ってか知らずか導入している子のステムのおかげでワイヤーの取り回しが阻害されずギリギリいいルートを通っていますね。
これが72度のステムだったらすべてのワイヤーがステムにぶつかって曲がっていましたね。
バーテープはお気に入りとのことでスパカズのスティッキー系
今回はハンドル内に内装タイプだったのでワイヤー類もすべて交換済み!
ほとんど組みなおしみたいな感じになりましたね。
せっかくなのでハブのオーバーホールも一緒に依頼されましたのでお掃除させていただきました。
ピカピカにしてグリスを詰めておきましたのでもう安心ですね。
ご案内は上山翔でした。