日本最大級のスポーツサイクル専門店!サイクルライフサポート! 川崎で自転車をお探しならY's Road 川崎店
2020/10/06 06:02
みなさん普段自転車の空気入れてますか?
今回は空気入れのお話です!!
↑↑
是非クリックといいねをお願い致します!
空気入れは地味で面倒な作業ですが、
スポーツバイクだけでなく自転車全般には
定期的に空気を入れてあげてください!
空気を入れてないとどんなに高性能な自転車でも
性能を発揮できません!
空気を入れると色々良い事が有ります!
・タイヤが長持ちします
・パンクしにくくなります!
・自転車の進みが良くなります!
お客様自身で一番簡単にできるメンテナンスなので
ぜひ定期的に空気を入れる癖を付けてください!
今回は空気の入れ方がうろ覚えの方に
空気の入れ方を順を追ってご紹介します!
1、ご自身の自転車のタイヤを確認して空気圧を調べます
このようにタイヤサイドにPSIやBARと言った値が
書かれていますので覚えておくかメモをしておきます
タイヤによって変動する値なので、
必ずタイヤが変わったらチェックするようにしてください!
2、バルブのキャップを外します
3、バルブの先端を緩めて一回押し込みます
バルブの先端は取れませんので目一杯緩めます
この緩めて押す作業実はかなり重要です
コレをしていないと空気入れをセットしても
空気が入っていかないことが有ります
『バルブは緩めてから必ず ワンプッシュ!』
4、空気入れをセットします
ポンプヘッド(空気入れの先端部)をバルブに当てがって
しっかり奥まで押し込みレバーを立てます。
この時レバーを立てるまで空気が漏れる事が有りますが
この後空気を入れるのであまり気にしなくてOKです
5、ハンドルを上下させて空気を入れます
空気を入れる量は手順1で確認した
空気圧を参考にします
空気圧を高く入れると…乗り心地:硬 走り:軽め
空気圧を低く入れると…乗り心地:柔 走り:重め
空気を入れるのにハンドルが重くて大変という方、
上から体重がかかるように腰を曲げずに
ハンドルを押して見て下さい
しっかり体重が乗ると簡単に空気が入ります
6、入れ終えたらレバーを解除して手早く空気入れを外します
焦って横方向にグリグリとこじってしまうと
バルブの先端が折れてしまう事が有るので真っ直ぐ抜きます
7、バルブを閉じ、キャップを付けます
バルブを保護するためにキャップは付けてご使用ください
手順を静止画でご紹介しましたが、
わかりづらいと思いますので、是非動画をご覧ください!
詳しい解説入りですのでわかりやすいと思います!
空気を入れるにはしっかりとした空気入れが必要です
当店でお取り扱いしている主な空気入れをご紹介!
SERFAS
FP-200 フロアポンプ
¥3,800+税
当店で一番人気の空気入れです!
圧力計が手元にあるので非常に見やすいです
ゲージ外側の目安を示す矢印も
動かすことができます
米式と仏式に対応できます
英式(ママチャリ等)はトンボ口(洗濯ばさみ状の口金)を
装着することで対応します
このポンプかなりタフで当店でも
作業用として使っています!
詳しくは是非スタッフまでお声掛け下さい!
ご来店お待ちしております!
★★ワイズ最大級のウェア、ヘルメット、シューズコーナー!!★★
★★DISCブレーキ時代の到来!川崎店はDISCロードに力を入れてます!!★★
わからないことは遠慮なくご質問ください。
チャットにて対応可能でございます。
※リアルタイム返信ではございませんのでご回答までお時間をいただく場合がございます。
会員ログインをしていただいた状態でご質問いただくと質問ログを残すことが可能でございます。
ご検討、ご質問、お待ちしております。
※提携駐車場はございません。近隣の有料のパーキングをご利用ください。
近隣駐車場の検索はこちら(外部サイト)
土・日・祝 12:00-19:00
月・木・金 12:00-20:00
水 15:00-20:00
定休日:火(祝日除く)
スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。