【ワイズロード試乗会/Bianchi編】レーシングバイクを乗りつくしました!
by: Nagao

ビアンキロゴ

 

バイクの用途、ターゲットが非常に細分化されているBianchi。
そんなにちがうのか?分かりやすく違うんです!
今回はロードバイク界でも最長クラスの歴史を持つ
老舗メーカー Bianchi を競技視点でインプレしちゃいます!!

 

Bianchi独自の技術:カウンターヴェイル

ビアンキ_countervail

インプレ前に・・・ビアンキの独自技術のご紹介!!
このカウンターヴェイルとはまとめると
「振動が発生してから身体にかかる揺れを素早く抑える」
「かつ剛性や強度をあげる」
という快適性を上げる技術です。
これを参考にしつつ、インプレをご覧ください!!

ARIA
(105コンポ11s:338,800円
ULTEGRAコンポ11s:440,000円)

2022_ARIA_YRBJOI55PX_2021_08_26_17_28_33

(インプレ)

ミドルグレード代表格のエアロロード。
実は空力性能だけ見れば
1グレード上のOLTRE XR3より空力性能が高い。
一方でカウンターヴェイル非搭載であることと
エアロ特化形状のためXR3と比較すると多少重くなってしまう。
トップスピードに乗れれば圧倒的な空力効果を体感できるので
エアロ重視な方に最適。

OLTRE XR3 
(105コンポ11s : 426,800円
ULTEGRAコンポ11s : 514,800円)

BIANCHI_OLTRE_XR3
(インプレ)

ARIAから少し空力性能を落としたが、
カウンターヴェイルを搭載し、安定感と軽量化を得ている。
加速性能が非常に高く、50km自走の後であったが
雑な踏みでもしっかりレスポンスがあり、体力を上手に使える。
また、耐振動性も十分あり、少しの不整路をものともしない。
ミドルグレードとしては最上級の性能。

SPECIALISSIMA
(ULTEGRA コンポ11S:880,000円
ULTEGRA Di2コンポ12S:1,133,000円)

スペシャリッシマ

(インプレ)
驚くべきはその軽さ。なんとフレームが750gしかない。
恐るべき軽さでスイスイと進む。e-bikeに乗っているのかと思うほど。
さらに、ハンドル周りをFSAのACRシステムを取り入れる事で
エアロ性能もしっかり機能している。
何度も書いてしまうが、軽さが圧倒的に違う。
持って分かる。乗って分かる。踏んで分かる。これこそ軽量化の極致。
ヒルクライムで使えば向かうところ敵なしのハイエンドモデル。

OLTRE XR4
(ULTEGRA Di2コンポ12S: 円)

 OLTRE XR4

(インプレ)

 SPECIALISSIMAを軽さの頂点とするなら
こちらはエアロの頂点とでもいうべき存在。
ARIAと同等以上の空力でありながら
カウンターヴェイルで安定性や剛性、更に軽さも兼ね備えている。
また、ハンドルがVision社との協力で作られた「Metron 5D」
まさに「空気を切り裂く」そのもの。
向かい風でも台風でもかかって来いと豪語できる一台。

まとめ

もうお分かりだと思いますがビアンキは相当乗りました!!!
価格帯や性能も用途が分かれており、是非乗って頂きたいメーカーでした!!!
次回はCannondaleかCorratecをご紹介します!!

お問い合わせ

わからないことは遠慮なくご質問ください。
チャットにて対応可能でございます。
※リアルタイム返信ではございませんのでご回答までお時間をいただく場合がございます。
会員ログインをしていただいた状態でご質問いただくと質問ログを残すことが可能でございます。

ご検討、ご質問、お待ちしております。

kawasaki_map_3

※提携駐車場はございません。近隣の有料のパーキングをご利用ください。
近隣駐車場の検索はこちら(外部サイト)

 

営業時間

土・日・祝 12:00-19:00
月・木・金 12:00-20:00
  水   15:00-20:00
定休日:火(祝日除く)

スクリーンショット 2024-10-22 23.12.14

スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。

bnr_kawasaki_yoyaku

044-221-1531 ご予約の電話はこちらへ

jpg

ウェア館ブログ

 

pinashita

bnr_kawasaki_trek484

CIPO24TOP

AU損保バナー

3種

 

BIOSTD

img_press_one-to-one

 

3のコピー club fb-f-logo__blue_72

インスタ

190307

hiroshima1