日本最大級のスポーツサイクル専門店!サイクルライフサポート! 川崎で自転車をお探しならY's Road 川崎店
2022/08/25 00:32
マイバイクのグレードアップとして、ホイールを変えてみたいという方は多いと思います。
前回の記事で、「【HOW TO】ホイール交換のすすめ、交換のメリットは?」をアップさせていただいてますので合わせてチェックしてみてください。
走りが大きく変わるホイールですが、その種類は多く、高いホイールから安いホイールまでたくさんあります。どれを選んだらいいかわかりにくいと思いますので例を挙げてみたいと思います。
私、奥平はMAVICマイスターですので、MAVICを例にとってご紹介いたします。ほかのブランドでも当てはめていただけると大体似通ったものになると思います。
目次
この表から抜粋してご案内します。
憧れのカーボンホイール、高級なアルミホイールなどあります。その違いを紹介しましょう。
完成車に最初からついているものは1万円前後のもので重量は2kgくらいあります。
上位グレードになると入門カーボンホイール並みかそれ以上になるモデルもあります。
MAVICですと、アクシウムシリーズか、キシリウムシリーズになります。
1万円〜
完成車についているホイールをグレードアップするには価格帯8万円〜がおすすめです。
価格を抑えられる
空力にこだわらなければカーボンホイール並みの軽さにもできる
底価格帯はかなり重い。
空力にこだわる形にすると重くなる。
リム外周が軽くなるカーボン繊維を使用することで空力性能と軽さのバランスが優れたモホイールです。
MAVICですと、コスミックシリーズになります。
19万円〜
重量が軽くできる
空力性能を高められる
値段が高い
多くのブランドがそれぞれのモデルで2種類のグレードからなされています。
上位機種がレース向け、普及モデルがロングライド向けに作られていることが多いです。
MAVICのカーボンホイールはロングライド向けがSL、レース向けがSLRとなっています。
低価格モデルは走りの鋭さより、乗り心地重視に作られていることが多いので、長距離走行時に体力温存することができます。
高価格帯モデルはレース向けに作られていることが多く、極限の軽さとパワー伝達性の両立を目指してつくられています。振動吸収性よりも剛性の高さが目立つので、高速巡航するのであれば武器となります。
ヒルクライムなのか、高速巡行なのか、両方のいいとこどりにしたいのか。リムハイトによって性能が変化します。リムハイトが低くなると空力性のは落ちますが、その分重量が軽くなります。リムハイトが高くなると、重くなりますが、空力性能が高くなるとともに慣性で回り続けやすくなるので、速度変化のない高速巡航に適するようになります。
MAVICのカーボンホイールはモデル名にリムハイトが入っています。
30〜39mm
40〜59mm
60〜90mm
素材や形状によるホイールの違いをあげてみました。
ただ、どのホイールが自分の走り方に合うかわかりにくいと思います。
そんな時は試乗あるのみ。ワイズロード 川崎店ではMAVICの試乗ホイールを常設しております。
ぜひご自身のバイクに取り付けてみて違いを体験してみてください。
詳しくは以下のバナーをクリックしてください。
わからないことは遠慮なくご質問ください。
チャットにて対応可能でございます。
※リアルタイム返信ではございませんのでご回答までお時間をいただく場合がございます。
会員ログインをしていただいた状態でご質問いただくと質問ログを残すことが可能でございます。
ご検討、ご質問、お待ちしております。
※提携駐車場はございません。近隣の有料のパーキングをご利用ください。
近隣駐車場の検索はこちら(外部サイト)
土・日・祝 12:00-19:00
月・木・金 12:00-20:00
水 15:00-20:00
定休日:火(祝日除く)
スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。