【新型105入荷】電動105は高すぎというのは本当か?シマノコンポ考察
by: 奥平総帆

シマノより、満を持して発表された105の電動バージョン。R7100。いよいよ近日に入荷となりました!
コンポ合計で約21万という値段ですが、今までの機械式R7000 105が11万だったことを考えるとその値段差にびっくりしている方も多いと思います。
今回は、新型105コンポR7100の紹介と、完成車を選ぶときにも検討する要素の一つ、であるコンポーネントを上位機種と比べて解説いたします。

 

結論から

ストレスフリーな変速を求めるのであれば電動ギアは、すごくメリットがあります。
機械式変速から電動変速に変えると元に戻れないとよく言いますが、特に他社の変速機ブランドのものに比べると、確実で素早い変速はシマノの専売特許です。さらにこれが電動になることで、すばらしい変速フィーリングとなります。それをこの価格で手に入れることができると考えれば、選択肢として検討の余地ありです。

では、その内容を見ていきましょう。

 

シマノ新型無線電動12速105 R7100の紹介

上位グレードと比べてみる

新型DURAACEと新型ULTEGRAはほぼ機能は同一で、重量差が約280gという特徴でした。
一言で違いを表すと、「ホビーライダーにも電動ギアの良さを感じて欲しいグレード」です。

上位グレードのとの大きな差は以下の5点

重量

新型DURAACE比 490g増
新型ULTEGRA比 210g増

レバーの機能

D-FLYというブラケット先端のスイッチがなくなったため、GARMINなどサイクルコンピューターの操作ができなくなっています。(表示は可能です)

FDの形状

11速Di2と同等の大きさになってます。

ギア比

フロント50-34Tと52-36T、リア11-34Tと11-36Tとかなりワイド仕様

変速機構

11速時代と同じHG機構を採用。

 

ラインナップ

105r7100di2onparewidewologo

R7100はDI2のみ。リムブレーキ版の発売は現在ありません。

 

ワイヤレス

image-1-1024x595

上位モデルと同じくレバーとリアディレイラーとの間は無線となります。
これにより、素早い変速を実現します。

 

DISCブレーキキャリパー

BR-R7170-F-shic6-primary_1_310_310

新型DURA-ACEと新型ULTEGRAと同じように、パットの隙間が10%拡大

br-r7170-shic6-detail1

走っている時の擦れ音がしにくくなったこのアップグレードは嬉しいですね。

 

レバー形状

ST-R7170-R-shic219-primary_1_310_310

評判が非常に良い新型DURAACEと新型ULTEGRAとレバー形状は同じ。握りやすい形状となっています。
変速ボタンが大きく長くなり、旧型よりクリック感があります。105グレードでは採用されていなかったリーチアジャスターも上位モデルと同じように採用されています。

st-r7170-r-shic219-detail2

内蔵される無線用の電池は3年程持つそうです。

 st-r7170-l-shic219-detail3
 

フロントディレーラー

FD-R7150-shic219-primary_1_310_310

新型DURAACEとアルテグラと比べると大きい形状ですが、11速Di2とほぼ同じ形状です。

 

リアディレーラー

RD-R7150-shic219-primary_1_310_310

 

上位モデルと同じく、今までのジャンクションA、ワイヤレスユニット、RDが一体になった機能を持っています。
変速調整やモード変更もRDについているボタンの操作で行います。充電はRDからやるのですが、充電器を固定する専用の爪のついたUSB充電ワイヤーを使用します。今までのようにスプロケに合わせたアームの種類はなく、1種類で対応するようになっています。
上位モデルと比べると非常に長いケージとなっており、ロー側36Tのワイドギアに対応するためにこの形状となっています。最小ローギアが34Tなので、完全にワイドギア専用となっています。

 

クランク

FC-R7100-50-34T-shic6-primary_1_310_310

上位グレードと似た角ばった形状になりました。
チェーンリングのバリエーションは、50-34Tと52-36Tの2種類。
長さは160〜175mmまでで、172.5mmもラインアップされます。

 

スプロケット

CS-HG710-12-11-36T-primary_1_310_310

新型105はコスト面から上位モデルの変速性能の要機構のハイパーグライド+(トップ側への変速性能の向上機構)の採用は見送られましたが、これまで通りの12速変速用に改良されたハイパーグライドを採用し、シマノらしい変速性能になっています。ラインアップは11-34Tと11-36Tの2種類 。
36Tとは今までロードギアにはなく、上位グレードとのかなり大きな差ですが、これは、目指している速度域が上位2種類はレースで、新型105はホビーラーダー、ツーリング用という位置付だからこれだけワイドギアになっているのだと思います。

 

フリーボディー

unnamed

11s現行のまま12sに対応するので、買い換える必要がありません。ただし新型DURA-ACEホイールに使用されているフリーボディーは12s専用なのでこちらには11sは使用不可。

 

シマノ油圧DISCコンポグレードを比べてみる

価格別に並べてみると見えてくるものがあります。「105なのに21万!」「105搭載の完成車でついに100万越え」などの声をよく見ます。
上記で表したように、機能で比べるとほぼ上位グレードと同じ機構を採用しているということがわかると思います。今までの安くて高機能だった機械式11のイメージのみで比べると高すぎるとなります。本当に高すぎるのでしょうか?

 

価格で比べてみる

現行のシマノDISCブレーキコンポのラインナップを一覧にするとよくわかります。

105は機械式アルテグラの下

値段も機械式アルテグラの下でないと収まらない。

となっていると思います。

DISCコンポグレード 型式 駆動方式 段数 価格概算
デュラエース-Di2 R9200 電動 12X2 489,000円
アルテグラ-Di2 R8100 電動 12X2 301,000円
105-Di2(NEW) R7100 電動 12X2 215,000円
アルテグラ(終売) R8000 機械 11X2 169,000円
105(NEW) R7100   機械 12X2 130,000円
105(終売) R7000 機械 11X2 115,000円
TIAGRA 4700 機械 10X2 102,000円

値段で並べると、機械式の2x11速のアルテグラより上の値段になります。

23年9月時点価格

 

本当に「105Di2」は高いのか?

105というある意味ブランドとなってしまったネーミングが邪魔をしているのですが、今回の新型コンポは、「105Di2」という新しいグレードだと思ってもらえると納得感があります。
値段差も綺麗に並んでおり、高すぎる、コスパが悪いとはならないのではと感じております。

 

改めて電動ギアの良さはなんなのかを考えてみる

メリット:ストレスフリー

スイッチで変速できるので、握力がいらない。
モータで変速するのでスムーズに素早く変速する。
変速スピードをカスタムできる。
自動的トリム調整してくれる。
変速が不得意な人でもシンクロシフトを使用することで直感的な変速操作ができる。

デメリット:高コスト

値段が高い。
充電が必要。
バッテリーが切れるとギアが動かなくなる。

 

まとめ

コストを許容出来て、ストレスフリーな変速を求めるのであればすごくメリットありです。
また、他社の変速機ブランドのものに比べると、確実で素早い変速はシマノの専売特許ですのでこれをこの価格で手に入れることができると考えれば、ありでしょう。
今後、この新型「105Di2」は様々な完成車に採用されて発売されると思います。
ご自身の自転車に採用するかどうかの参考になれば幸いです。

お問い合わせ

わからないことは遠慮なくご質問ください。
チャットにて対応可能でございます。
※リアルタイム返信ではございませんのでご回答までお時間をいただく場合がございます。
会員ログインをしていただいた状態でご質問いただくと質問ログを残すことが可能でございます。

ご検討、ご質問、お待ちしております。

 

kawasaki_map_3

※提携駐車場はございません。近隣の有料のパーキングをご利用ください。
近隣駐車場の検索はこちら(外部サイト)

 

営業時間

土・日・祝 12:00-19:00
月・木・金 12:00-20:00
  水   15:00-20:00
定休日:火(祝日除く)

2404

スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。

bnr_kawasaki_yoyaku

044-221-1531 ご予約の電話はこちらへ

jpg

shimano_fc_check_top-500x500

ウェア館ブログ

bnr_kawasaki_trek484

CIPO24TOP

AU損保バナー

3種

3のコピー club fb-f-logo__blue_72

インスタ

190307