【MAVICホイール】その名は「究極」 軽さ 剛性 空力がバランスされた COSMIC ULTIMATE
by: 奥平総帆

今年のホイールで一番入荷を楽しみにしていたモデルが入荷してきました。
1255gの超軽量ホイール、その名も「究極=ULTIMATE」の名前を冠したMAVIC最上級のホイールです。
新型が発売されると言われてからなんと5年。やっと登場した究極のホイールを紹介します。

DSC_1622

MAVIC COSMIC ULTIMATE 45 DISC

DSC_1615

このホイールは軽さ、剛性、エアロダイナミクスのバランスを極限まで追求したホイールです。
COSMIC SLRと大きく違うポイントは軽さを追求するため、あらゆる部分かカーボン化、エアロ化されています。

 

 

フロント

DSC_1616

リア

 DSC_1617

 

製造

COSMIC ULTIMATEを製作するため、フランスのアヌシー本社ラボに専用の製造ラインを設立。
専門的な訓練を受けた10名の専門工によって、ハンドメイドで製作されています。
1本作るのに8時間かかるそうです。

 

重量

COSMIC ULUTIMATEカタログ値
Pair : 1.255 kg
Front : 0.575 kg
Rear : 0.680 kg

実測してみました。
ほぼカタログ値の1.27kgでした。
MAVICのSLR以上のカーボンホイールはリムテームが 不要なのでここから重量が増えることはありません。
他のブランドの多くはカタログ値からリムテープ分の50から100gの重量増が発生しますので、この重量がかなり軽いということがわかると思います。

DSC_1626

 

ハブ

極限まで削られた超軽量のアルミハブに、カーボンをラッピングして製造されています。

DSC_1618

リアハブもフロントと同じく、カーボンでラッピングされた軽量ハブ。そして、40ノッチの組み合わせのID360機構を搭載したラチェット。
フリーボディーはCOSMIC ULUTIMATE専用にドリル加工された軽量モデルとなっており、MAVICの本気度を感じます。
COSMIC ULUTIMATE以外でも、ID360を使用しているホイールであれば、別売りでCOSMIC ULUTIMATE用フリーボディーへと、交換対応することができます。

DSC_1623

 

RtoRカーボンスポークテクノロジー

COSMIC ULUTIMATEホイールのキーテクノロジーである、リムtoリムスポークは2本に見えるスポークがハブ部分であみ合わされており、対角線上に1本のカーボンスポークで、リムとリムを結んでいます。
これは軽く、なおかつパワー伝達性を極限まで高めるための形状です。
カーボンスポークというと弱そうな印象があるかもしれませんが、このスポーク1本で、なんと乗用車を持ち上げられるほどの引っ張り強度があるそうです。

tech_19603 
Photo:MAVIC

センターロックディスクブレーキ取り付け部分

DSC_1624

カーボンスポーク

 

DSC_1619

 

ドリリング一体成形フォードリル加工インサートによりスポーク側にしか穴が空いていません。

DSC_1620

断面を見ると特殊なアルミインサートにより、スポークがリムに接合されていることがわかります。
これにより、強度と軽さ、空力、剛性を高次元でバランスさせています。 

IMG_0666
Photo:MAVIC

リム表面には穴が空いていなため、剛性があり、重量増や、メンテナンスが必要なリムテープが不要になっています。

DSC_1621

 

専用バッグ

COSMIC ULUTIMATE専用に作られた非売品のホイールバッグが付属します。

DSC_1627

 

ホイールバッグの作りも妥協していません。

DSC_1628

ホイールには製造責任者のサインが入ったカードがついていました。
ホイールバッグにつけるネームプレートが本物のカーボンなのは憎い演出です。

 

川崎店おすすめONIベアリング化

川崎店一押しチューニングのJ-TECTのONIベアリング。
究極のホイールに、究極の回転を得られるONIベアリングを入れればまさに究極です。
現在、COSMIC ULUTIMATEに使用できるベアリングは、フロントハブボディー用のみですが、川崎店からの猛プッシュで、近日リアハブと、フリーボディーに使用できる型番のベアリングが出来上がる予定となっています。
日本一のONIベアリング施工件数の川崎店にチューニングはお任せください。

詳しくはこちら

DSC_1508 DSC_1509   

 

 

お問い合わせ

わからないことは遠慮なくご質問ください。
チャットにて対応可能でございます。
※リアルタイム返信ではございませんのでご回答までお時間をいただく場合がございます。
会員ログインをしていただいた状態でご質問いただくと質問ログを残すことが可能でございます。

ご検討、ご質問、お待ちしております。

kawasaki_map_3

※提携駐車場はございません。近隣の有料のパーキングをご利用ください。
近隣駐車場の検索はこちら(外部サイト)

 

営業時間

土・日・祝 12:00-19:00
月・木・金 12:00-20:00
  水   15:00-20:00
定休日:火(祝日除く)

スクリーンショット 2024-05-27 15.37.25

スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。

bnr_kawasaki_yoyaku

044-221-1531 ご予約の電話はこちらへ

jpg

shimano_fc_check_top-500x500

ウェア館ブログ

bnr_kawasaki_trek484

CIPO24TOP

AU損保バナー

3種

3のコピー club fb-f-logo__blue_72

インスタ

190307