【ピナレロ通信】イタリアのピナレロ本社ショールームに行ってきました!
by: 奥平総帆

店長の奥平です。
世界で4店舗目のピナレロルームのあるワイズロード川崎店ですが、イタリアピナレロ本社横にあるフラッグシップ店舗に行ってきました。

1 

※ピナレロ社長のファウストピナレロ氏と記念写真を撮りました。

イタリアには別の用事がありまして出張に行ってきたのですが、せっかく近くまで来たので、見学にご招待いただきました。
別の用事の話はまた今度。

 

ピナレロ店舗

 20240327_103759

こちらの店舗はピナレロのおひざ元にあるだけあり、現行のDOGMA-Fをはじめ、DOGMA-X、Fseries、Xseriesgが展示販売されています。

 20240327_103846

20240327_104826

それ以外にも記念的な4大ツールの歴代優勝ジャージ、世界選手権優勝ジャージなどが展示されています。

川崎店も特別な空間ですが、おひざ元だけあってまた展示内容に重みがあります。

 20240327_104427

サイズ62というビッグサイズドグマが展示してありました。2m近い身長の人向けですね。

20240327_104341

当時実際に使用されていたサポートカートバイク。前には日本に未入荷のE-MTBが展示されています。

20240327_104033

店舗2階にはウエア、用品が展示してありました。

20240327_104719

ピナレロ本部

すぐ隣にはピナレロ本部があります。ここでは、新モデルの設計、販売、マーケティング、そして、DOGMAシリーズの塗装、組み立てを行っております。

20240327_094852

フレーム製造工程

生地のDOGMAフレームがここに入荷して作業されます。

下地処理・マスキング

20240327_101126

塗装

20240327_101409

研磨

20240327_100746

2色目のマスキング・塗装

これはMYWEYでご注文された方のDOGMA-X。ピンクで指定された部分が塗装されています。

20240327_101213

カラーオーダーされたハンドルもここで塗装されます。

20240327_101414

デカール貼り付け

熟練の作業員が手際よく水転写デカールを貼り付けます。

20240327_101554

塗装・研磨

組み立て

完成車でオーダーされたものはこちらの組み立てゾーンにて熟練スタッフにより作業されます。

20240327_102017

トム・ピドコック専用世界選手権優勝カラーのPinarello Dogma XCが組まれていました。 

20240327_102139

となんと5日間かけて仕上げられます。
作業している2階はDOGMAを中心とした倉庫となっています。

20240327_103208

そしてその一角には、往年のPINARELLOの歴史を飾った車体がずらり150台。将来的には博物館を作りたいということでした。

 20240327_103248

ワイズロード川崎店ではその歴史あるPINARELLOを販売しているピナレロ本社公認、アジア1号店のピナレロルームがあります。
スペシャルな専門スタッフがお客様の1台を丁寧にアテンドいたします。
ぜひご来店くださいませ。

 

おまけ

工場裏側にチームINEOSのトラックが駐車されていました。

20240327_094759

お問い合わせ

わからないことは遠慮なくご質問ください。
チャットにて対応可能でございます。
※リアルタイム返信ではございませんのでご回答までお時間をいただく場合がございます。
会員ログインをしていただいた状態でご質問いただくと質問ログを残すことが可能でございます。

ご検討、ご質問、お待ちしております。

kawasaki_map_3

※提携駐車場はございません。近隣の有料のパーキングをご利用ください。
近隣駐車場の検索はこちら(外部サイト)

 

営業時間

土・日・祝 12:00-19:00
月・木・金 12:00-20:00
  水   15:00-20:00
定休日:火(祝日除く)

スクリーンショット 2024-05-27 15.37.25

スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。

bnr_kawasaki_yoyaku

044-221-1531 ご予約の電話はこちらへ

jpg

shimano_fc_check_top-500x500

ウェア館ブログ

bnr_kawasaki_trek484

CIPO24TOP

AU損保バナー

3種

3のコピー club fb-f-logo__blue_72

インスタ

190307