2,119

【インプレッション】新型MAVIC ワイド化したオールラウンダー COSMIC SL45
by: 奥平総帆

MAVICマイスター兼、ワイズロード 川崎店店長の奥平です。
ワイズロード で一番MAVICホイールを販売する川崎店からお知らせです!
少し前に新型MAVIC COSMIC SLシリーズが発表されました。リムがUDカーボンとなり軽量化、そして一番のトピックスはSL45が23mmのワイドリムへと変化しました。

 20250206_095534

MAVIC COSMIC SL 45 DISC 23MM 

MAVICならではの機能はそのままに、軽量でありながらワイドな23 mmへと拡大! 
COSMIC SL45は元々中間グレードのホイールとして誕生しました。
以前のモデルは乗り心地の良さが際立つロングライドに適したモデルという印象だったのですが、これがワイド化することでどう変化したのかを見ていきたいと思います。

 

インプレッション

結論からお伝えすると、45mmハイトのホイールながら、巡航性能と快適性を併せ持ったロングライド使用できるホイールと感じました。

普段使用しているホイールは主にMAVICのSLR40(リム内幅19mm)もしくは45に28Cタイヤをチューブレス運用していますので、それとの対比になっていると思います。

20250206_095520

車体スペックとインプレッション条件

フレーム:CIPOLLINI AD.ONE

コンポーネント:SHIMANO ULTEGRA R8100系

ホイール:MAVIC COSMIC SL45 23mm

タイヤ:MAVIC YKSION PRO UST II 700x28c チューブレス運用

空気圧:フロント4.26bar リア4.53bar
場所:多摩川サイクリングロード50%+市街地50%

スクリーンショット 2025-02-07 13.59.35
平均速度:23km/h
走行距離:52km
風速:2~6m/s斜め右前からの風
好みの乗り味:硬さがある加速性の良い車体が好き

20250206_095502

加速

ワイドリムによるタイヤの太さと振動吸収の良さ、を強く感じます。
そのため、加速の良さはあまり感じませんでしたが、重たいホイールに比べれば十分にいい加速だと思います。
私が普段使用しているCOSMIC SLRの剛性、加速がいいためそう感じたのだと思います。

振動吸収性

普段の使用がリム内幅19mmにタイヤ幅28mmを使用していますが、それに比べてタイヤ太さが4mmもアップしているので、タイヤの振動吸収の良さを感じます。ロンクライドにはもってこいの乗り味だと思います。

高速巡航

加速の良さは感じませんでしたが、一度回り始めてしまえば楽に巡航速度を維持できます。
河川敷で、なるべく30km/hを維持するように走りましたが、安定した走りを感じられます。

コーナリング

タイヤが太いので安心して車体を傾けることができます。ルート上、コーナリングはあまりないのですが、河川敷にある土手への切り返しでの180度ターンはすごくやりやすかったです。
ダンシングして車体を傾けても安心感があります。

横風 

インプレッション日は河川敷に入ってから横風が強くワイドリムによる空力性能の改善を感じられる高コンディションでした。
右前から断続的に強い風を受けながら走りましたが、高速巡航中にハンドルを大きく取られるような不快な挙動はありませんでした。
自分の使用しているホイールとの差はわかりませんが、6m/sほどの斜め前からの風を嫌な感じがせずに走行できたのは好印象です。

 20250206_095528

まとめ

ストッップアンドゴーが多くある街中では良さをあまり感じませんでしたが、巡航速度が一定のロングライドや、路面の凹凸を吸収するなどの快適性が欲しい方にはぴったりのホイールだと思います。
標準ホイールからのステッップアップや、距離の短いトライアスロンにもいいと思います。

ワイズロード 川崎店では今回インプレッションに使用したホイールをお貸しすることができます。

 

MAVIC COSMIC SL 45 DISC 23MM ホイールスペック

20241228_093917 

重量

フロント : 720g リア : 835g
合計重量1555 g

 コンセプト

コスミックシリーズはカーボンリムを使用した軽量ホイールです。
その中でSL45は、風洞実験により設計され、オールラウンドに使用できる空力性能の45mm高いリムハイトと、フラット・スポークにより、空気抵抗を減らし、ワット数を向上させます。
適度な剛性の乗り心地を両立させたモデルですので、ロングライドや、トライアスロンに最適です。

20241228_094250 

 

リム素材

今回の大きなモデルチェンジはリムにあります。
3kカーボンから上位モデルにも採用されるUDカーボンに変更。
これによりワイド化しているのにもかかわらず前後30g軽量化と剛性アップにつながり、より走りの質が向上しています。

20241228_093932

スポーク形状

SLRほどはエアロ形状にはなっていませんが、他のブランドと同じような平らな空力性能に優れたスポークを使用しています。

20250206_095631

ワイド化したリム形状

そして、近年のトレンドであるワイドタイヤと空力特性の向上のために旧モデルのリム内幅19mmから23mmへ、4mmも内幅が広がりました。
これによりリムとタイヤ周りの空気の流れが良くなり空力性能の向上、そしてタイヤ形状も最適化され、グリップの向上と乗り心地の向上につながります。

20250206_095601

 

空力的利点

幅広くなったリム形状によりホイールが受ける斜めからの風が当たった際の気流の剥離を防ぎ、空力性能を最大15%向上させることができます。

 

unnamed

快適性の向上

このおかげで同じタイヤ幅でもタイヤの接地面が上がり、さらに路面の振動吸収がUPします。
空気圧条件で振動吸収率が約12%軽減されることがわかっています。

 

コーナリング性能の向上

ワイドニムよりタイヤの断面形状がコーナー中に潰れず、丸みを帯びた形状を維持することとなり、コーナリング時の安定性が飛躍的に向上します。
テイストデータでは、19mmのホイールに比べ23mmのホイールは10%も向上します。
これにより下り坂やテクニカルなコーナリングセクションでの安定性が高まり、より積極的に走ることができるようになります。

unnamed-1

 

USTチューブレス

 20241228_190906

もちろんUSTチューブレスシステムに対応しており、新ETRTO規格のタイヤの施工も悪くありません。
USTチューブレスシステムは他社でいう所のチューブレスレディーですので、チューブを入れてクリンチャー仕様で使うことも可能です。
ただ、せっかくならば、一度チューブレスでの運用もしてみてください。乗り心地の軽さと乗り心地の良さを高次元で両立し、なおかつシーラントのおかげでパンクのリスクも低減します。

 

ハブボディー

リムのパイオニアMAVICは実はハブの製造にも歴史を持っています。
精密にCNC加工されたハブシェルをもつINFINITY ハブは、過去のマヴィックハブの技術を受け継ぎ、最新のテクノロジーを搭載したモデルです。
軽量な構造と剛性と耐久性、ストレートプルレース、コンタクトレススポーク、より優れたスポークテンションのバランス、左右同じスポーク長、定評あるID360フリーホイールシステムなど、Infinityはそのすべてを備えています。
フロント2個、リア4個の大型シールドカートリッジベアリングはC3規格の等級で、耐久性とスムーズな走りを実現します。
そして、QRMオートプリロードシステムは、適切なベアリングへの与圧を与え、荷重がかかった時にも過度な荷重にならないように自動調節されます。

20241228_094006

 

フリーボディー

 40Tラチェットが噛み合うインスタントドライブ360のフリーを採用した。
歯が多い方がかかりは良くなりますが、逆に抵抗が増します。40Tはちょうどそのいいとこ取りをした形状となっています。

20241228_094041

最後に

ワイズロード 川崎店ではノーマルモデルの入荷に合わせて市場ホイールを用意する予定です。
論より証拠、気になる方はワイズロード 川崎店のブロクを常にチェックしてください。

20250206_095454

MAVICホイール試乗可能です

川崎店では、MAVICのロード系ホイールの主要モデルの試乗ホイールが通年用意してありますので、ホイールのアップグレードを検討している方には是非とも体験していただきたいです。

IMG_3701

ホイールは自転車のアップグレードの中でもその違いを体感し易いアイテムですが、ホイールの素材や重量、リムハイトなど、剛性や軽量性の違いで乗り味は変わってくるので、脚力や走り方(競技、ロングライド、ヒルクライムなど)によって好みが分かれてきます。
※タイヤもチューブレスかクリンチャーかで変わってきます。
ただ、ホイールは高額なため、試乗してから自分に合ったホイールを購入できたら良いですよね!

また、圧倒的な低トルクによる漕ぎ出しの軽さとホイールの速度維持を実現する、株式会社ジェイテクト様の『Oniベアリング』が搭載されたモデルもありますので、究極の回転性能を体感できますよ!

試乗可能なホイールは下記のとおりです。

◆DISCブレーキ用

 ・カーボンモデル
  COSMIC SL 32 21mm
    カーボンクライムモデル
  COSMIC SL 45 DISC(Oniベアリング仕様)
    カーボンオールラウンドモデル
  COSMIC SL 45 DISC 23mm
    カーボンオールラウンドモデル
  COSMIC SL 65 DISC 19mm
    カーボンスピードモデル
  COSMIC SLR 32 DISC(Oniベアリング仕様)
    カーボンクライムレーシングモデル
  COSMIC SLR 45 DISC 
    カーボンオールラウンドレーシングモデル
  COSMIC S 42 DISC 23mm 
    カーボン高コスパモデル

 ・アルミモデル
  KSYRIUM SL DISC アルミ軽量モデル
  KSYRIUM 30 DISC アルミ高コスパモデル

◆RIMブレーキ用

 ・カーボンモデル
  COSMIC SL 40 カーボンオールラウンドモデル
  COSMIC SLR 40 カーボンオールラウンドレーシングモデル

 ・アルミモデル
  KSYRIUM SL アルミ軽量モデル

※タイヤはMAVIC他チューブレスレディタイヤ装着。

 

◆DISCブレーキモデル

・カーボンモデル

COSMIC SL 32 DISC 21mm

  ホイール重量  1475g
  内幅 21mm

20250109_151813

 

 

COSMIC SL 45 DISC(Oniベアリング仕様)

  ホイール重量 1,585g
  リム内幅 19mm

IMG_3677

 

COSMIC SL 45 DISC 23mm

  ホイール重量 1,555g
  リム内幅 23mm

20241228_190906 

 

COSMIC SL 65 DISC 19mm

  ホイール重量 1649g
  リム内幅 19mm

20250109_170819

 

COSMIC SLR 32 DISC(Oniベアリング仕様)

  ホイール重量 1,390g
  リム内幅 21mm

IMG_3681

 

COSMIC SLR 45 DISC

  ホイール重量 1,440g
  リム内幅 19mm

IMG_3674

 

COSMIC S 42 DISC

  ホイール重量 1,660g
  リムハイト 42mm
  リム内幅 21mm

20240928_145031 (1)

 

・アルミモデル

KSYRIUM SL DISC

  ホイール重量 1,575g
  リムハイト 22mm
  リム内幅 19mm

IMG_3671

 

KSYRIUM 30 DISC

  ホイール重量 1,776g
  リムハイト 30mm
  リム内幅 19mm

IMG_3675

 

◆RIMブレーキ用

・カーボンモデル

COSMIC SL 40

  ホイール重量 1,599g
  リム内幅 19mm

IMG_3684

 

COSMIC SLR 40

  ホイール重量 1,390g
  リム内幅 19mm

IMG_3694

 

・アルミモデル

KSYRIUM SL

  ホイール重量 1,480g
  リムハイト 22mm
  リム内幅 19mm

IMG_3685

 

試乗にあたってのアナウンス

1. 試乗に必要なもの
 ①免許証・パスポートなどの顔つき身分証明書
  (保険証、学生証は不可)
  試乗時にコピーを取らさせていただきます。
  また、未成年のお客様の場合、親権者様の身分証明書が
  必要になります。

 ②自転車
  お客様の自転車へ試乗ホイール取付けて試乗頂きます。
 ③ヘルメット

2. 試乗時間
    試乗可能時間:12:00~17:00まで(試乗最終受付16:30)
 乗車時間は約30分程を目安にしております。
 ※水曜日は15時開店の為、15:00~17:00まで(試乗受付時間16:30)

3. 予約などの有無
 電話及びご来店時にて予約を承っております。

4. そのほか

 試乗当日が雨天、または路面状況により、試乗を中止する場合がございます。
   また、スカートやサンダル等スポーツバイクを試乗するにあたりお客様の安全保護上不適切と判断した場合は試乗をお断りさせていただく場合がございます。
   イベントで機材が貸し出されている場合がございます。ご来店前にご希望の機材があるか事前の確認をお願いいたします。

 

お問い合わせ

わからないことは遠慮なくご質問ください。
チャットにて対応可能でございます。
※リアルタイム返信ではございませんのでご回答までお時間をいただく場合がございます。
会員ログインをしていただいた状態でご質問いただくと質問ログを残すことが可能でございます。

ご検討、ご質問、お待ちしております。

kawasaki_map_3

※提携駐車場はございません。近隣の有料のパーキングをご利用ください。
近隣駐車場の検索はこちら(外部サイト)

 

営業時間

土・日・祝 12:00-19:00
月・木・金 12:00-20:00
  水   15:00-20:00
定休日:火(祝日除く)

2505

スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。

bnr_kawasaki_yoyaku

044-221-1531 ご予約の電話はこちらへ

jpg

ウェア館ブログ

 

pinashita

bnr_kawasaki_trek484

CIPO24TOP

AU損保バナー

3種

 

BIOSTD

img_press_one-to-one

 

3のコピー club fb-f-logo__blue_72

インスタ

190307

hiroshima1