123

都民の森で修行してきました。
by: 高橋 おさむ

GWも終わり、関東は天気が安定しない感じの今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。高橋@本部です。

GW後半は天候に恵まれていたので、弊社のブログでもライドのレポートがいくつも上がっていましたね。船橋店のブログが楽しそうだし写真がきれいだしで、仕事を忘れて楽しんでおりました。

下山田さんの写真がうますぎて嫉妬

Bromptonの輪行楽しそうですよね。先日、新宿本館で説明を聞いたり、上野本館で試乗させてもらったりして、良さを感じている今日この頃です。とはいえ当面はFarna君との旅を続けますが。

さて、5月末の自転車イベントに備えまして、今週もサイクリングに行ってきました。自分の実力に合わないところに行ったために、表題の通り、もはや修行と化していたわけですが。

準備編

Ride with GPSで走るルートを固めまして、Garminへエクスポート。この組み合わせは非常に楽でありがたいです。今回は山を走るということで、パンク修理用の一式と、心が折れたとき用に輪行袋。あとは補給用の物たちをフレームバッグに入れていくことに。

今回の予定ルート
今回の予定ルート。最後の上りが容赦ない

走り出し

まさに五月晴れでした。
多摩川から富士山を望む。まさに五月晴れでした。

家から多摩川のサイクリングロードを上って都民の森方面へ。朝の多摩川は気持ちがよいですね。晴れていて富士山もよく見えてました。

Y's Road 府中多摩川店。補給食を買いにたまにお邪魔してます。
Y’s Road 府中多摩川店。補給食を買いにたまにお邪魔してます。

多摩川サイクリングロード沿いの府中多摩川店。いつも朝に走ると開店前に通り過ぎるのですが、今日も開店前。自販機で水分補給だけして先へ。

40kmほど走って睦橋でサイクリングロードを離れて、市街地を通っていきます。車線がちょっと狭いのか、追い越していく自動車との距離が結構近くてビビります。通勤で都内を走っているので、車と並走することには恐怖心はないのですが、いつもより距離が近くてさすがに驚きました。皆さんもお気を付けください。

都民の森へ

スタートから50kmくらいで、都民の森の看板が出てきました。ルートを調べたところによると今日は片道70kmくらいらしいので、あと20kmか…。最後の上りがきついらしいので、ペース配分考えないといけませんね。ちょうどこの橋の上で、2人ほど足を止めているスポーツバイクの人がいたのですが、あとから調べたところによると、ここから時間を測ったりするようです。スタート前に息を整えていらしたんでしょうね。

都民の森への道の入り口。写真自体は帰り道に撮りました。
都民の森への道の入り口。写真自体は帰り道に撮りました。
都民の森まであと21キロ
都民の森まであと21キロ

ルートを調べたのでわかってはいましたが、ここから延々上り。体重が重い私には正直つらい…。フジイチの時は、登って下ってがある程度あったので、慣性力を活かしてスピードを保って走っていたのですが、ここまで登りっぱなしだと、ただただ自分の重量が憎い。20kmの上りの途中で、流石にきつくて3度ほど足をつきました。2回は水分補給と写真のために足を止めた部分もあったのですが、1回はちょっと限界でした。いやー、おそるべし都民の森。あと、5月4日に上ったのですが(記事を10日間さぼっていたのですが)、あの日は真夏の暑さでそれも厳しかったです。本当にいい天気でした。長袖で日差しを遮れて逆に良かった、と思ったものでした。

残り距離が全然減らない…(涙)
残り距離が全然減らない…(涙)
残り1kmまで来ましたが、絶え間ない上りがきついきつい
残り1kmまで来ましたが、絶え間ない上りがきついきつい

最後の方は一番軽いギアでとぼとぼ登って、足はついても何とか歩かずにゴール。ボトルも2本持って行っていたのですが、水も尽きていたので真っ先に水分補給。こんな山の上でも自動販売機のある素晴らしさよ!一息ついてから、売店でエネルギー補給をしてのんびり休憩。周りにも自転車乗りの方が30人くらいいらっしゃいました。皆さんなんでこんなに元気なのか。私はまだまだ修行が足りないようです。

よく見る看板で写真を撮ったりしながら森を満喫して帰路へ。出発前は帰りに尾根幹というところにも寄ってみようかと思っていたのですが、結構疲れていたので素直に帰ることに。とはいえ、途中で地元のお酒を購入したり、府中多摩川店に寄ったり、寄り道をしたりしながら無事帰還。

よく見る看板とFarna君
よく見る看板とFarna君

私には中々に厳しい坂で、少なくとも家から自走で挑む山ではなかったですが、登った後の売店のアイスや上からの景色は、「登った甲斐があった」と思わせてくれるご褒美でした。ちゃんと道路と山を整備してくれている東京都に感謝です。万人にお勧めできる自転車デスティネーションではないですが、一度は試してみてよかった、とは思います。

夏を思わせる暑さに、アイスが沁みました。
夏を思わせる暑さに、アイスが沁みました。

そして本番へ

ついに本番
ついに本番

このブログを書いていたら、ついに参加証が届きました。アルプスあづみのセンチュリーライドは距離160km、登り1700mとのことです。なぜ調子に乗って160kmに応募したのか、当時ブルベを完走して調子に乗っていた自分を小一時間問い詰めたい。と言いつつも、せっかく旅に出るなら色々見てみたいので、全力で満喫してきます。本番を楽しめるように、ここ数週間を準備に充てていまして、登り成分は前回のフジイチ(登り1950m)で、距離は今回の都民の森で、予行演習は無事終了しました。本番も無事走り切れるといいなぁ。

おまけ

そういえば、最近Farna君に追加装備が加わりました。このスポークが光っている部分、スポークリフレクターと言うそうです。席が後ろの同僚に「交通安全のためですから」と薦められて購入しました。騙されてません…多分。確かに、前後からの視認性はライトを点灯して確保していますが、自転車の横方向からの視認性って、ちょっと弱いかもしれませんよね。暗くなってからは走らないのが一番ですが、とはいえ通勤ではそうも言っていられないので、安全のための装備は色々試してみたいと思います。

光るFarna君
光るFarna君

リアビューレーダーとかも、気になってます。まぁ、甲州街道~環七を通勤していると、車がいないことがむしろないのであまり役には立たないかもしれませんが。Farna君を買ったときの最終対抗候補もレーダーが標準装備のCannondale Synapse Carbon 3だったのです。 ガジェットって、ワクワクしませんか? 

そんなこんなで、ここまでお付き合いいただきましてありがとうございます。よい季節になってきますし、皆さんも安全に気を付けて、自転車を満喫なさってください。