facebook
815

【COLNAGO】エンデュランスロード!??マルチに使える「G3X」を特価にてご提供いたします
by: 石澤貴志

ワイズロードオンラインの石澤です。
いつもはレースバイク一辺倒のブランドですが、ロングライドに使いたい方にはこんなモデルがあるんですよ…!

 

2023000031629

 

COLNAGO G3X GRX 820/SRAM RIVAL AXS

 

 

エルネスト・コルナゴによる創業以来、常にレースに目を向けてモデルを発表してきたコルナゴ。
現代でも、様々な勝利のためのバイクづくりを手掛けています。
でも、そんなコルナゴに惹かれた人が、ロングライドをしたくなったら?
「エンデュランスロード」に相当するモデルを発売していないコルナゴですが、こちらのモデルがおすすめです。

 

2023000031629-1

G3Xは、コルナゴ初のグラベルロードバイクです。
ロングチェーンステーと低いBBの位置は悪路でのバイクの走行安定性を目指したもので、長めに取ったトップチューブはコンパクトなライディングポジションを可能にします。
軽快なハンドリングで、低速域での障害物回避を容易にします。

 

2023000031629-5

2023000031629-7     

BB裏側とチェーンステーには、グラベルライドで砂利や跳ねるチェーンからのキズを防ぐラバー素材のBBプロテクターとチェーンステーカバーが標準装備。チェーンステーカバーは不要であれば取り外しも可能です。

 

2023000031629-6

フロントフォークの最大タイヤクリアランスは42C
グラベルロードとしては比較的狭めの数値からもわかるように、この車体は新型ロードレーサーのV3と同時期に開発されたことでフレーム剛性など優れた走行性能で共有する部分が多く、グラベルはもちろんのことエンデュランスロードバイクとしても性能を発揮するよう設計されています。

もともと装着されている40Cの「PIRELLI Cinturato GRAVEL H」タイヤも、連続したノブのおかげでオンロードでも軽快な転がりを見せてくれますが、これを30~32Cのタイヤに換えれば、エンデュランスロードそのものと言っていいポテンシャルに変身してくれます。
ホイールはチューブレスレディのタイヤも装着できる「2-WAYFIT READY」ですので、チューブレス用のバルブとリムテープ、シーラントを追加すればより軽快な転がりと快適性も手に入ります。

 

 

img01-1

グラベルライドのために用意されたトップチューブバッグの台座は、ロングライドでもグッズの収容に一役買ってくれます。

コンポーネントはオンロードにもマルチに使えるフロントダブルのGRX820仕様と、グラベルでのチェーン落ちのトラブルに優れた耐性のフロントシングル、電動コンポーネントのRIVAL ETAP AXSからお選びください。

スペシャルな数量限定特価のG3Xは、全国のワイズロード店舗でのお受け取りが可能です。
縦横無尽にオフロードを走り回っても、舗装路を長く快適に乗っても、そのライディングを支えてくれる相棒を手に入れましょう。

img-title

bnr_blog_cc-all 
bnr_online_link