- HOME
- 商品紹介 -ITEM-
- ブランドから探す(アルファベット順)
- VITTORIA(ヴィットリア)
- 【メンテナンス】春の目覚めに ロードバイクのタイヤをチェックしましょう!
2025/03/21 18:33
【メンテナンス】春の目覚めに ロードバイクのタイヤをチェックしましょう!
by: 石澤貴志
ワイズロードオンラインの石澤です。
いよいよ暖かくなり、スポーツバイクのシーズンが再開しましたね!
冬の間気温がなかなか上がらず、せっかく買ったロードバイクに乗れなかった人も多いのではないでしょうか?
でも、冬の間、乗らずに保管していた自転車には、思いもよらぬトラブルが起きることもあります。その一つが、タイヤの劣化。
タイヤはいつ換える?
スポーツバイク用のタイヤは、走った距離によって摩耗し、おおよそ2000~5000kmで交換時期になります。
ただし、距離を乗っていなければ大丈夫、というわけでもありません。
紫外線や空気に晒されることでタイヤは劣化し、使用開始当初のしなやかさを失っていきます。
1~2年程度たったタイヤは、画像のようにヒビが細かく入ってしまっていることもあります。
こうなるとグリップ力が悪くなったり、ヒビにガラスの破片が入りこみ、パンクの原因になることがあります。
冬を越してロードバイクを引っ張り出したら、まずはタイヤの状態をチェックしましょう。
チューブは大丈夫?
タイヤよりも見落としがちなのが、チューブの劣化。
内部で空気に触れていること、走るとタイヤと摩擦することなどで、チューブも徐々に劣化していきます。
劣化が進んだチューブは当然穴が開きやすく…というか、乗っているだけで勝手に穴が開いてしまうこともあります。
こちらも1~2年経ったものには注意が必要です。
タイヤとチューブを換えよう!
もしヒビが入っていたら、乗り始める前にタイヤとチューブを一新しましょう!
フレッシュなタイヤはトラブルを防ぎ、しなやかなグリップ感で走りを支えてくれます。
冬越しを終えたあなたのロードバイクのために、お買い得なタイヤとチューブをご用意いたしました!
VITTORIA ZAFFIRO PRO V タイヤ&チューブ 各2個セット
イタリアでレース用からツーリング用まで幅広いタイヤを製造する大手ブランド・ヴィットリア。
高いグリップ性能と低い転がり抵抗の両立に成功した次世代コンパウンド『グラフェンG2.0』をエントリーモデルでありながら採用した、ハイコストパフォーマンスタイヤ『ZAFFIRO PRO』を、大変お得なタイヤ&チューブ2本セットでご用意いたしました。
サイズはタイヤが700x25C、チューブは同サイズに適合するバルブ長48mm。ほとんどの完成車に装着されているアルミホイールであれば適合するサイズです。
カラーはクラシカルな雰囲気の飴色の「パラ」サイドと、現代的なオールブラックの2色をご用意。
元のタイヤの色に合わせても良し、リフレッシュに合わせてイメチェンにも役立ちます。
チューブ単品もお得にご用意!
さらに今回、チューブ単品もお得な価格でご案内いたします。
20C~28Cとほとんどのロードバイクに適合する幅に、48mmと60mmの2種類のバルブ長でホイールに合わせてお選びいただけます。
春の乗り始めの季節、足元をすくわれないように、足元を引き締めてスポーツバイクライフを再開しましょう!