instagram

【24日まで!!】SHIMANOホイール試乗会 今週でラスト!! 急げ!!
by: 牛田賢太

bnr_shop_loran

こんにちは!

大阪本館の牛田です。

ただいま、大阪本館では【SHIMANOホイール試乗会】を開催中です!
開催期間24日までと、期間が迫ってまいりました!!

SHIMANOのカーボンホイールは、グレードごとにリムハイトも選べるので、ご予算に合わせて好みのホイールがお選びいただけます!
気になるホイールはぜひこの機会にお試しください!

SHIMANOホイール試乗会 内容

IMG_8628
試乗用ホイール一覧
【WH-RS710 (105グレード)】
・ 32mmハイト
・46mmハイト
【WH-R8170 (ULTEGRAグレード)】
・36mmハイト
・50mmハイト
・60mmハイト
【WH-R9270 (DURA-ACEグレード)】
・36mmハイト
・50mmハイト
・60mmハイト

105グレードのカーボンホイールまでお試しできます!

IMG_8630
試乗会に行っても大体トップグレードしか試乗できなかったりすることが多いですが、ワイズロード大阪本館に試乗ホイールが来てます!!
上位グレードに採用されるリム形状を踏襲し、前からの空気抵抗だけでなく横風の影響も受けにくい形状になっております。
クリンチャーだけでなくチューブレスでもお使いいただけます!
試乗ホイールはすべてクリンチャーでご用意しております。
ミドルグレードと言えど高価なものに違いないので、ぜひ一度ご自身で性能を堪能してみてください!

11速ならこれが最上位グレード!

IMG_8632
DURA-ACEとほとんど同じ形状のリムを使用しており、空力と軽量性はそのままにお使いいただけます。
同形状ではありますが、使用しているカーボンに違いがありますので、重量に少し差があるようです。
ハブにも少し違いがあり、11速も使えるように既存のフリーハブを採用しており、今まで通りの爪ラチェットになります。
スポークも良く見るとDURA-ACEより少し太いスポークが使われております。
WH-RS710より軽量で、全体的に反応性の良いホイールに仕上がっております!

最上位グレードは12速専用!!

IMG_8634
より軽量に、より効率的な駆動効率に仕上がっております。
フリーハブは従来のチタン製からアルミ製に変更され、徹底的な軽量化がなされました。
ラチェットはXTRに採用されたフェイスラチェット式とほとんど同じものに変更され、駆動効率の向上と軽量化につながっています。
リム形状は3モデルともに同じような形状ですが、カーボン素材が異なる用で、DURA-ACEはさらに軽量化されております。
スポークもULTEGRAより細いものが採用されております。
SHIMANO12速だけで使用できるのですが、多くのプロチームが使用しているこのホイールもお試しいただけます。

 

各モデルお試しいただけますので、ぜひ一度ご来店ください。
また、事前にお電話等でご予約いただくとスムーズにご案内させていただけます。
試乗の際にスプロケットやローターを交換させていただきますが、工賃は不要です。

※ホイールの試乗のみで、自転車の用意はございません。

※試乗には顔写真付の身分証明書が必要です。(運転免許証など)

※未成年の場合は保護者の同伴が必要です。

※不明な点があればスタッフまでお問い合わせください。

 

各グレード、リムハイトを試せる機会は貴重です!!

是非ご来店くださいませ!!

 

 

bnr_osaka_bianchistore (1)

 

bnr_shop_sns

 

bnr_shop_lmyjyunban

 

-e1592747451443 (1)