こんにちは~大阪本館の伊良部です!
気温も上がってきて、ロングライドが気持ちいい季節ですね。
まだ私はライド行けてませんが(笑)皆さんはどうですか?
新しいバイクが欲しいなぁ。
今回のタイトルは「腹が減っては、戦(ライド)はできぬ」ですが、
補給食。マジで大事です!
本日は、大阪本館でご用意してる補給食を紹介!
ハンガーノックにならないためにも常備しておきたいものの一つ!

実は多い!?ハンガーノック経験者。。。
ライド中、急に力が入らなくなったり、ふらついた経験はありませんか?
それ、**ハンガーノック(エネルギー切れ)**かもしれません。
実は、サイクリストの約4〜5割が一度は経験しているとも言われる現象らしいです。。
特にロングライドや暑い日は要注意!
「お腹空いたなぁ」と思う前に、30〜45分おきにこまめな補給がいいらしいです。。
補給食は、ライド中のあなたを守ってくれる“お守り”のようなもの!
大阪本館の補給食たち、ゆるりと紹介〜
【粉末ドリンク系】
グリコ CCDドリンク(162円)

- タイミング:ライド前〜ライド中に、レース当日にもおすすめ!
- 特徴:体にすっと入るエネルギードリンク。吸収が早く、のど越しも良い
- おすすめの人:長めのライドや暑い日に“バテたくない”人へ
- 水500mlに一袋溶かすだけ!
グリコ クエン酸&BCAA(276円)

- タイミング:ライド後〜回復目的に、または強度が高いライド中、レース当日にもオススメ!
- 特徴:クエン酸で疲労回復、BCAAで筋肉サポート
- おすすめの人:ヒルクライム後やトレーニング系ライドをする人に◎
- CCDと同様500mlの水に溶かすだけ!
【固形タイプ】
ENEMOTI(くるみ餅/塩味 各314円)

- タイミング:ライド中の小休憩やエネルギー補給に
- 特徴:甘じょっぱくて美味しい和系エナジー餅。腹持ちも◎
- おすすめの人:「ジェルは苦手…」な方や長時間ライド派にぴったり
井村屋 スポーツようかん(119円)

- タイミング:ライド中・レース中に手軽に
- 特徴:片手でプチッと食べられる。和の甘さで疲れた時に染みる
- おすすめの人:コスパ重視!定番の補給食が欲しい方に
もっちりぷるんわらび餅(グレープ・黒糖 各324円)


- タイミング:暑い日の休憩や後半の“ご褒美”補給
- 特徴:冷やしても美味しい。ぷるぷるの和スイーツ系補給食
- おすすめの人:食感重視・おやつ感覚で補給したい方に◎
【ジェルタイプ】
AMINO SAURUS(マンゴー/レモン 各378円)

- タイミング:ライド中・疲れが出てきたタイミングで
- 特徴:アミノ酸+エネルギーで後半の粘りをサポート
- おすすめの人:筋肉の疲労が気になる人に
AMINO ELITE(ピーチレモン/グレープ 各638円)

- タイミング:レースやヒルクライムの前〜中盤に
- 特徴:ハイグレードなアミノ酸+クエン酸入りで、勝負どころで力を出せる
- おすすめの人:高強度ライド・イベント参加前の「ここぞ」の一発に
マグオン(アップル/梅/ピンクグレープフルーツ/レモン 各324円)

- タイミング:ライド中のこまめなエネルギー補給に
- 特徴:カフェイン入りとノンカフェインの両方あり。スッキリ味で飲みやすい
- おすすめの人:「何回も使いたい」常備派に人気。味のバリエーションも豊富なのがポイント!
これからどんどん熱くなる中でのライドでは必須の補給食!
大阪本館で手に入れよう!