573

【BROMPTON】ロードバイク乗りにも好評な理由 その3
by: 長山 靖

BROMPTON

高性能なコンパクト折り畳み自転車「BROMPTON」

 

 

これが、ロードバイク乗りのセカンドバイクとして好評を博しています。いったい、何が響いているのでしょうか?理由に迫ってみた、その3です。

 

 

ロードバイク乗りにも好評な理由 その3

荷物を積みやすい !!

ロードバイクは、無駄を削ぎ落して軽快な走りを実現した分、荷物積載に耐えるだけの強度が足りなかったり、荷台を取り付ける台座が無かったりで、物を積むことは得意ではありません。そのため、サイクルジャージ背中のポケットか、バイクの各所にサドルバッグやツールケースなどでこまごまと分けて配置する形か、リュックで背負う形か・・・などのスタイルとなり、あまり大きい物や重い物になると携行は難儀です。

あまり寄り道しない、ライドに特化した道中ならそれで良いのですが、旅ライドなどで携行物が多かったり、走った先で買いたいものが出てきたり、物を頂いたりした時には、困ることがあります。

 

BROMPTON

これがBROMPTONだと、かなりの積載力を備えています!

まず、様々な種類のフロントラゲッジが用意されており、ヘッドチューブに用意された受けにワンタッチで簡単に着脱することが出来ます。耐荷重はラゲッジ込みで10kgと、かなりの積載力!

 

BROMPTON

リアキャリア装備モデルなら、更に沢山の荷物を積むことも出来ます。こちらも耐荷重は10kgと強力!

これで、前後合計20kgは積載可能です。

・・・そんなに積んで、折り畳みの強度は大丈夫なのか?と思われそうですが、乗り手を含む全体でのトータル耐荷重は110kgとメーカー公式で定められており、大変心強い仕様となっています。

 

BROMPTON

フロントラゲッジは、ハンドルではなくフレーム(ヘッドチューブ)に装着するので、重さ増によるハンドリングへの影響は少なくて済みます。かえって適度に積んだ方が、ハンドルの安定感が増すという副産物もあります。

こんな具合に荷物を積みやすければ、例えば

 

BROMPTON

普段のお買い物にも使用可能!

バスケットタイプなら、長ネギやらフランスパンやらの長いものでも大丈夫です。

敢えて、普段は行かない少し遠方の商店街や市場までサイクリングして、いろいろ買い込んで帰って来る「サイクリング×お買い物」のコラボなんていうのも楽しいです。それだと、日常圏なのに不思議と旅気分も味わえます。

 

dscf2583

折り畳み椅子を携行して、気に入った場所で寛ぐ「チェアリング」も可能!

コーヒーセットも忍ばせて、のんびりと。なんて、贅沢な時間が広がります。

 

BROMPTON

旅先で、お土産の地酒を買い込む事も可能!
(飲むのはもちろん帰宅後に!)

 

BROMPTON

BROMPTON

急遽、思い立って彼岸花を買う、なんて荒技も可能!

 

他、お客様から伺った積載お楽しみエピソードを2つご紹介します。

 

一つ目は、仕事の出張で四国に行かれたお客様のお話。

K様は、いざ出張の際、ふと思い立って、BROMPTONを輪行して携行したそうです。簡単コンパクトに折り畳み出来て邪魔にならないので、仕事中は職場の片隅なり大型ロッカーなりで保管。出張業務が終わったら、携行していたウェアに着替えてサイクリングの聖地「しまなみ海道」を堪能!その際、スーツは無理なくフロントバッグにin。

輪行の容易さと積載性のおかげで

「こんなこと出来ちゃうかも!?」

と思わせてくれたわけですね!

この一例を見ると、通勤ライドにも向くことが分かります。着替えなどをバッグに積んで走り、職場に着いたら片隅なり、デスク下なりに、サクッと折り畳んで保管。

 

BROMPTON
これだったら、駐輪場所や盗難の心配が無用!

通勤時間が、爽やかなサイクリング時間に早変わりです。

 

もう一つのエピソードは、キャンプサイクリングに投入されたY様。

BROMPTONの積載力を活かして、テントや寝袋やバーナーや食器、食材など諸々を積み込んでキャンプ場までサイクリング。これだけならほかの車種でも出来ますが、BROMPTONはここからが違う。

簡単コンパクト折り畳みのお陰で、テントの中に一緒に入れます。つまり、盗難やイタズラの心配が無用!これなら安眠間違いなしですね。

 

このように、積載力があることで、楽しみ方はアイデア次第、無限に広がっていきます!

 

 

多彩な試乗車をご用意

上野本館では、仕様が異なるBROMPTONを7車種ご用意しています。

・T Line、P Line、C Line
・Midハンドル、Lowハンドル・ラック有、無し
・4速、6速、12速
・・・などの仕様の違いを網羅したラインナップで、いろいろと乗り比べてお試しいただけます。

更に、MiniMODs多段化カスタムを施した試乗車もございます!

BROMPTON試乗車リストはこちら↓

 

 

 ※試乗をご希望の際は顔写真入りの公的身分証明書(運転免許証など)をお持ち下さい。

 ※試乗サービスのご利用は日中時間帯のみ、荒天時は中止とさせて頂きます。

 

試乗&輪行体験イベントもご用意

ueno 12.1

毎週日曜日に、試乗車を活用してのプチ輪行体験会も開催しております。走行感だけでなく、畳んで広がる可能性を是非お試し下さい!

※要予約。詳細はこちら ↓

 

 

上野本館スタッフ一同、新たなサイクルライフのスタート応援させて頂きます!

 

BROMPTONで広がる世界

BROMPTONと輪行を活用して、例えばこんな風に楽しんでいます ↓

 

 

 

 

アフターサポートパック(盗難補償)、自転車サービスパック(ロードサービス&自転車保険プレゼント)

 修理に関するお知らせ

住所:東京都台東区上野3-16-3 鈴木ビル1F&2F
電話番号:03-3836-6168

営業時間:月~金/12:00~20:00
土日祝/11:00~19:00