【PINARELLO】上位グレード顔負けNEWモデル ”F5 ”
by: 金城春希

みなさんこんにちは!

 

 

最新2023年モデル

 

PINARELLO

F5 DISK  105 Di2 

 IMG_9312

IMG_9273

 

≪ 過去ブログ ≫

こちらも合せてご覧ください!

☆インプレッションブログ

☆展示会ブログ

 

 

≪ F5 DISK  105 Di2  ≫

コンセプト・・”F”はレースに勝つように設計

数多くの賞レースに名を連ねてきた”PRINCE”の後継モデルです

IMG_9295

 

デザインと設計を一新し、モデル差を最大限なくしたPINARELLO・・・

細部の形状やカラーリングを見比べなければ区別のつきにくい車体!

異なるモデルを所有していても同じ『PINARELLOの価値』を感じて頂くための設計/開発陣の考えです!

所有欲背徳感を変わらず感じてください

、、、そんな、考えもデザインも走りもBerry Goodな1台です!

 

フラグシップモデル“DOGMA F”の恩恵を受け継ぐハイパーレーシングバイク

他ブランドと比べるとお値段は張りますがミドル帯に肩を並べる性能を有しています。

細部は異なりますが、形状はDOGMA Fを感じる先進的なデザインやエッジが輝きます。

 

 

≪ 特徴 ≫

カラーリング

D103/IMPULSE BLUE

マットカラーリングでありながら光沢感のある何とも言えない高級感駄々洩れのカラーです。矛盾していますが、実車を見て頂ければわかります。写真では伝わりずらいカラーです。

IMG_9307

 

材質-Torayca T700 CARBON

エアロダイナミックを意識した”エアロ形状”ではありますが過度な『硬さ』はなく、休日サイクリング用途でも楽しんで頂ける快適な乗り心地です。

反応性も良く加速感や高速巡行もフレームのポテンシャルと既存のパーツで十分に感じられます。

高いレベルでもカーボンホイールやMOSTのカーボンハンドルなどに変えれば戦えるポテンシャルはあると思います。ガチガチに硬いのわぁ、、、て方はF5をおすすめします。

もちろん、ワイヤー完全振る内装です!

 

IMG_9294

IMG_9326

IMG_9302

IMG_9296

 

山なりのシートステー

Xモデルは『窪んだ形状』Fモデルは『山なり形状』形状の違いにより振動吸収性は”X”に分配は上がりますが”F”の方がハンドリングやダンシングによる前に進む推進力大きな影響を与える様に設計されダイレクトな加速感を感じられます。

空力を考え抜いた形状で上部から見るとエッジが効いていて攻撃性を感じさせます。

乗り比べると感じられると思います!

IMG_9322

IMG_9315

 

新設計シートポストクランプ

今作より採用されたクランプで端的に、、、

『見た目』『固定力UP』

オフセットされているのは変わりないですが、固定パーツを完全にフレーム内部に格納する構造に変更されたことで前作仕様でのポストの固定問題を解消。固定力UPに貢献

見た目もイイ!!

シートポスト&フレームは非常に細く”DOGMA F”を連想させる細さです!

見とれてしまいます!!!

IMG_9303

 

 

お馴染みONDAフォーク

エアロと振動吸収を促すPINARELLOバイクを象徴するカーボンフォーク

フレーム(ヘット)とフォークの結合部も空力と剛性を生み出す先進的な形状で、フォーク先端はスプリッターの様な形状をしており空気の流れを清流させる細かい効果を生みます。

IMG_9285

IMG_9286

 

 

コンポーネント

最新105 Di2仕様

IMG_9290

上位電動コンポと異なり出来ない設定や機能もありますが、サイクリングを楽しむには申し分ないポテンシャルです。

変速スピード気になりません。

RD(後変速機)に充電機能を集約されたことで充電も圧倒的に端的に!

日々のメンテナンス性も合せてイイ!

 IMG_9278

※取り付けが追い付いていないためFDは写っていません。

 

IMG_9280

IMG_9282

クランク(チェーンリング)50/34T

カセット(スプロケット)11-34T

軽いギアを踏めます!

コンパクトクランクを採用して幅広い層(年齢)とライダーの力量に対応!

ヒルクライムや強風でも足を使わずに巡行出来ます。(重すぎないギアなので踏みすぎて疲れにくいです。個人差はあります!

女性や脚力に自信の無い方にも愛用頂いている王道ギア設定です。

 

油圧DISCブレーキ

前後輪共に160㎜ローターを採用!

後輪は140㎜よりも160㎜を採用することで更に制動力を高めています。

新設計キャリパーはクリアランスを拡大され音鳴りトラブルを限りなく回避した設計。
※完全に鳴らないわけではありません!

 IMG_9317

 

ホイール

FULCRUM RACING 800 DB

35㎜ハイトのリムを採用したアルミエントリーモデル

クリンチャー/チューブレスに対応

オールラウンドに活用できるリムハイトで耐久性に優れており、トレーニング用として使用されるユーザーが多くいらっしゃいます。

耐久性があるのでライダーの力量関係なく長く使用して頂けると思います。

IMG_9318

 

≪ 販売価格 ≫

価格 ¥836,000(税込み)

現金購入の場合メンバーズカードへPOINT付与あり(オンラインカード)

  15,200pt付与します

サイズ:51.5

カラー:D103/IMPULSE BLUE

IMG_9271

 

 

 

≪ お得なキャンペーン ≫

終了直前27日まで!!

JACCSと提携しており通常低金利のところ・・・

27日までは、『0%』金利で分割ローン購入可能!

回数は最大24回までです!

高額ロードバイクを購入する絶好のチャンスです!!

別途アクセサリーなどの購入で多少前後しますが、月々約2~3万円程度のお支払いになると思います。

気になる方は、お早めのご来店、ご連絡をお願いします。

 

≪ 他の在庫について ≫

2色展開※もう1色

D104/IMPLULSE GREY

店舗在庫あります

【 1台のみ 】

 

 

 

 

オンラインでも店頭でもご注文可能です。

オンラインページはコチラ

お客様に適したサイズを測定した上でご提供しますので店頭での注文がスムーズです!

※既に無いカラー/サイズありますのでご注意ください。

気になる点はお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

「いつかはPINARELLO」と言われる欧州高級ブランドです!

ぜひ、最新モデル一回りも二回りも進化したレーシングバイク検討してみてください!

 

 

 

 IMG_E9276

 

 

 

 

 

 

Y’sRoad 熊谷店

TEL:048-580-5236

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNS始めました