【OGK KABUTO】多種多様なラインナップ!万が一に備えて!新しヘルメットはいかがでしょうか。
by: 富和宏

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
熊谷店のTOMIYです。
皆さんヘルメットは被っていますか?現在は着用が努力義務化になっておりスポーツバイクのみならず自転車に乗る際には被るのがルールとなっております。特にスポーツバイクは一般的な自転車に比べてスピードも出やすく転倒した時に大ケガに繋がりかねません。

私もロードバイクで転倒し頭を打ったことがありますがヘルメットを被っていたお陰で大きなケガもなく済みました。

 ジャパンブランド【OGK KABUTO】の熊谷店在庫のご紹介です。
1709280182921

ヘルメットを扱っているメーカーは世界に多数ございますがアジアンフィットしやすい【OGK KABUTO】のご紹介です。

FLEX-AIR
IMG01272_HDR

研ぎ澄まされたディテールの全ては「軽量」の為に。
生まれ変わった「軽量」は抜群のフィーリングと冷却性能を実現。

AERO-R2
IMG01992

極限まで絞り込んだシェルデザインにより、直進時だけではなく横風や後方確認時の空気抵抗を低減。

VOLZZA
IMG01994_HDR

上位モデルの最新機能を搭載。
空冷機能とかぶり心地を重視したミドルクラスレーシングモデル。

REZZA-2
IMG01993

気軽なシールドスタイル。
REZZA-2専用シールドアタッチメント(別売)を取り付けることで、AR-5およびARS-3シールド(別売)の装着が可能。

RECT
IMG01995_HDR

日本人にフィットする、コンパクトでスタイリッシュなレース対応モデル。

CANVAS-URBAN
IMG01997

ニューノーマル時代のアーバンスタイル。
通勤や街中での自転車移動に最適なバイザースタイルのアーバンヘルメット。

CANVAS-CROSS
IMG01998

オンもオフもアクティブに演出するアーバンアウトドアスタイル。
ストリートからアクションシーンまで幅広く活躍するフリースタイルヘルメット。

ヘルメットにも寿命があります。目ためは特に問題が無くても内部で劣化が進んでいる場合があります。いざというときしっかり性能を発揮できなけば意味がありません。おおよその寿命は3年と言われております。

新年度を新たなヘルメットで迎えてみてはどうでしょうか。

SNS始めました