【何故か新入荷】マウンテンバイク用インナー防具が熊谷にやって来た!?[(?_?)]
by: 豊田雅史

いつもワイズロード熊谷店をご利用いただきありがとうございます!
熊谷店スタッフTOYOTAです。

熊谷店ブログで紹介している車体やパーツ、
カスタム紹介やライド日記は各スタッフが自信満々に書いております

が、

今回は驚きを感じながらのご紹介です。
えぇ、入荷したことに自体に驚きましたよ…

まさかの入荷!
TROY LEE DESIGNS ( トロイリー デザインズ ) プロテクター UPS7850 HW

DSC_2215DSC_2218

入荷サイズ:S、M、L
通常販売価格:¥16,830(税込)

 

ここがアツいよ!プロテクター UPS7850 HW

晴れた景色が綺麗になり、スキー場も夏仕様でマウンテンパークになり始めました。
大自然の中をマウンテンバイクで颯爽と!
行きたいところですが、

やっぱり転ぶんです!

(私もマウンバイクでは当然の如く、何の変哲もない場所でも、
余裕を持ってコロコロと地面に転がります。)

確かにアスファルトよりは柔らかいですが、凹凸は激しいですし、石や木材などの天然物、運悪く固い地面にぶつかることも。
安全重視ならプロテクターは必須ですが、
見た目がね…という方にオススメなのがインナータイプのプロテクターです。

 

体の要所をしっかりガード

骨に異常がなくても勢いをつけた打撲は普通に苦しいですよね。

体(命)の要所である心臓付近の胸元は当然
なにかと折れやすい骨の代名詞、鎖骨、

DSC_2216

ヒビですら何をするにも息苦しくなる肋骨、

DSC_2217

乗っててリュックが邪魔になりやすい脊髄が通る背骨など
要所をしっかりカバーしています。

DSC_2218

リュック以外の防具無しで全箇所強打したことのある私が言うので、苦しいのは間違いありません。

 

使いやすさも考慮されています。

インナーなので当然動きやすさ、使いやすさも考慮されており、
ストレッチしやすく、汗が蒸れにくい丈夫なメッシュが使われていたり、

DSC_2220

洗濯もしやすいように大型プロテクター部分は中身(パッド)を取り出せるようになっています。

DSC_2219

 

どうにか普段と同じイメージで紹介しましたが、
当然ながら次回入荷は予定していません(ΦωΦ)!
非常に(熊谷店では)レアなアイテムなのでお探しの方はお早めに(ΦωΦ)フフフ… 

SNS始めました