
Y's Road 熊谷店
2025/01/30 18:35
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。熊谷店スタッフTOMIYです。
2週間ぶりにちょっとライドに行ってきました。(通勤はロードバイクなのでロードバイク自体は乗ってます)
今日は午後から強風予報なので帰りが追い風になるように目的地は【秩父高原牧場】にしました。
【コスモスアリーナ吹上】いつの間にかサイクルラックが置いてありました。自販機・トイレ・テーブルあります。
小川町の【パトリア小川】の前の何気ない一本道ですが、実は廃線跡です。東武鉄道の貨物線が通ってました。
県道11号との交差点側に鉄橋跡みたいな歩道橋がありますがこれは移築されたもので関係ありません(笑)
難易度★★★★★★★☆☆☆
※足つきなしでの難易度を主観でつけてみました。
白石峠★★★★★★☆☆☆☆
定峰峠★★☆☆☆☆☆☆☆☆
山伏峠★★★★☆☆☆☆☆☆
今回のコースは【県道361号三沢坂本線】になります。STRAVA等のセグメントでは【二本木峠】となってますが、私は【二本木峠】のヒルクライムコースは以前に紹介した林道和知場線か林道二本木線(東秩父・皆野)の3コースしか認めません(笑)ほぼピークの秩父高原牧場から二本木峠まで1km以上離れてるし…
距離4km
平均斜度9.5%
中々パンチの効いた坂になります。
秩父盆地側は通称【ポピー坂】と言われる激坂です。コーススペックは東秩父側と変わらないのですが、前半1kmが緩い坂なので残り3kmの平均斜度が12%を越えます…
そして牧草地になっているので見晴らしが良く、先のキツイ坂道が見えるのでサイクリストの心をへし折ります(笑)
冬季は牧場は閉鎖されているのでトイレが使えないので注意が必要です。
予定ではこのまま尾根を走り塞神峠から寄居方面に降りて帰ろうかと思ってましたが風がかなり強くなってきたのでショートカットして帰ります。
追い風の中飛ばし14時前に戻ってきました。久しぶりに横風になるとめっちゃ煽られる強風でした
コーティングするオイルによって効果が異なります。
ですが、単にチェーンを長持ちさせるだけではありません✨
コーティングがチェーンを守る事で走行抵抗の低減だけでなく、シフト感覚まで向上する優れモノ!
¥4,480₋のLudicrous AF、¥3,980₋のHYDRODYNAMIC LUBEの2種類をご用意しております。
※期間限定特別価格となっております。
より早さと軽快さを追求するなら" HYDRODYNAMIC LUBE "
通勤通学メインの方には、悪天候の中で優れた潤滑力を発揮する” HYDRODYNAMIC LUBE ”がオススメです♪
熊谷店No.1ロングライダー・スタッフTOMIのインプレッションはこちら。
新車でもチェーン交換の際でも対応出来ますのでお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おかげさまで【施工率全店TOP3店舗】になりました★
コースによって塗布する素材そのものが変わります!!
※圧倒的に20,000円コースがオススメ!!!
✨高密度ガラス被膜の上に圧倒的な厚さの有機レジンで被膜を作り、大切な愛車を傷や色落ちから守ります✨
新車購入の際には、ぜひ下記のコーティングの件もご覧ください!!!
大切な愛車が綺麗&長持ちする事、間違いなしですよ✨
自動車コーティングブランドが、自転車のコーティングを始めましたので、積極的にY’sRoad熊谷店も行って行きます!
ダイナミックなCMも1度は見た事があるのではないでしょうか?!
あの、あの、、、ブランドです。
日本のモータースポーツもサポートするJAPANブランドです。
調べて知りましたが、自動車以外にも多様な『KeePerコーティング』しているみたいです!!
ただいま、当店『KeePer』1色でございます!!
コーティングの種類や価格はコチラをチェック
☟ ☟☟ ☟☟ ☟
詳細な説明はコチラへ
是非、納車に施工してみて下さい。
Y'sRoad熊谷
TEL:048-580-5236