【新型105搭載 / 在庫一覧】ブランドを問わず、万能なバイクからレーシングバイクまでご用意♪
by: 石山英紀

こんにちは。ワイズロード熊谷店のISHIYAMAです。

本日は強風や急激な雨もなく、サイクリング日和の快晴。自転車通勤も気持ちよく走れる気候となりました。

そこで、ふと思い浮かんだのが、ツールドフランス!
そうです…今年のツールドフランスの開催日が来月に迫ってきています✨

そこで今回は、12速となってさらなる進化を遂げた新型105を搭載したハイスペックな車体をご紹介致します!
プロシーンに使用されるようなレーシングバイクから、ホビーライドとサイクリング兼用で扱えるオールマイティな車体まで幅広く取り揃えております♪

 

IMG01391IMG_9273

 

 

機械式12速ならこの1台!!

カーボンキラーの異名でお馴染み、CAAD13 DISC✨

通常価格¥310,000₋(税込)
サイズ 48
適正身長 160~170cm前後
カラー BBQ(マットブラック)

IMG_8782IMG_8783

CANNONDALEの在庫につきましては、後述の在庫一覧からもご案内致しております。…ですが” CANNONDALE ”は当店イチ推しブランドと言う事で別途、機械式12速モデルを1台ご案内させていただきます。

 

 ガンガン進むエアロ形状

ヘッド側からシート方向にかけて細くなっていくトップチューブが特徴!
空力を高めつつ、踏んだ分だけガンガン進むように後押ししてくれます(^^♪

写真2枚目 EMONDA ALR5
同性能&価格帯のEMONDA ALR5と比べると、トップチューブ形状の違いは一目瞭然!
まっすぐな形状

IMG_8774IMG_3770

扁平なダウンチューブも空力性能向上に一役買っています✨

IMG_8779

最新版のDi2

SHIMANOは上位グレードから順々に新製品の開発を行います。
ミドルグレードである105は、上位のDURA‐ACEとULTEGRAの開発技術を活かせるため、価格を抑えつつも高性能な品質にする事が可能です✨

上位グレードで唯一の機械式があり、選択肢が多い

値段もさることながら、必然的に上位グレード=Di2の選択肢しかありません。しかし、105のみ機械式とDi2の両方をラインナップしています。

 

熊谷店在庫のご紹介

CANNONDALEの在庫一覧はコチラから!

 CANNONDALE CAAD13 105 

IMG_8783

IMG_8779

 12速 最新の機械式105コンポーネント

最新12速コンポを取り入れたことで、より軽快な走行が可能。
ギアの選択肢が増えた事で繊細な調整にも対応できるようになりました♪

IMG_8778

ブレーキも含め全てが105グレード
ストレスフリーな変速性能で普段使いからレースシーンまで幅広く活躍!

IMG_8780

渋さが光るマットブラック

トップキャップやロゴマーク、ダウンチューブのペイントなど随所に浮かぶロゴの数々。
美術品の様な美しさを感じさせます。

IMG_8770 IMG_8771 IMG_8772 IMG_8773

レースバイクにしても良し!

ちょっと贅沢に通勤用にするのも良し!

アルミフレームでありながら重量、空力性能、振動吸収どの要素もカーボンフレームに引けを取らない一台となっております。
新生活に向けてオールラウンドに使える1台、如何でしょうか。

 

KeePer ガラスコーティング始めました!

コースによって塗布する素材そのものが変わります!!
※圧倒的に20,000円コースがオススメ!!!
✨高密度ガラス被膜の上に圧倒的な厚さの有機レジンで被膜を作り、大切な愛車を傷や色落ちから守ります✨

 コース説明 (2)_page

自動車コーティングブランドが、自転車のコーティングを始めましたので、積極的にY’sRoad熊谷店も行って行きます!
ダイナミックなCMも1度は見た事があるのではないでしょうか?!
あの、あの、、、ブランドです。
日本のモータースポーツもサポートするJAPANブランドです。
調べて知りましたが、自動車以外にも多様な『KeePerコーティング』しているみたいです!!
ただいま、当店『KeePer』1色でございます!!

1695383451787

 
コーティングの種類や価格はコチラをチェック
☟      ☟☟      ☟☟      ☟

詳細な説明はコチラへ

 

是非、納車に施工してみて下さい。

 

 

 

 

 

SNS始めました