【カスタム沼にいらっしゃいませ】BROMPTONはカスタム幅も広いんです![自分色、出せます]
by: 豊田雅史

いつもワイズロード熊谷店をご利用いただきありがとうございます!
熊谷店スタッフTOYOTAです。

最近は店頭でご紹介をしていると、
「BROMPTONって思った以上にカスタム出来るんだね」
と言うお話を多く頂きます。
紹介するという大義名分が出来ましたので
今回はBROMPTONのフェンダーレス化を自分の車体に行ってみました!

 DSC_2235

 

 

BROMPTON定番カスタム・フェンダーレス化
ベース車体・BROMPTON S6L

1707637748211

通常販売価格:¥3317,350(税込)

 

こんな人にオススメ!フェンダーレス化

公式からもE-Versionと呼ばれ、その為の部品が公式、外部共に出ているフェンダーレス化。
オススメなのはこんな方です。

・晴れた日にしか乗らないからスッキリした見た目にしたい!

私のカスタム理由はまさにこれです。
当然ながら雨や泥跳ねに弱くなりますが晴れた日にしか乗らないし、ロードに比べて速度も出さず後輪からも遠いので気にしません。
足回りもスッキリした見た目になります。
また私は車に乗せた時に横向きにするので毎度微妙な歪みが気になってました。

・少しでも軽くしたい!

正直私はBROMPTONに軽さを求めていないですが、
プラ素材とはいえ前後に大きく付いていますので、少なからず軽量化に貢献します。

そしてBefore Afterがコチラ
DSC_2216DSC_2219

足元はこんな感じです。
DSC_2212DSC_2220

 

今回使った部品

ただフェンダーを外すだけでは問題点も出るので、こちらの部品も必要になります。

BROMPTON FRONT AXLE HOOK/WIRE-FORM E VERSION &C TYPE

DSC_2224

通常販売価格:¥1,650(税込)

折り畳んだ時に前輪とフレームを繋ぐフックがフロントフェンダーとセットになっているので、
これがないと折り畳んだ時に開いてブラブラしてしまいます。
DSC_2223
取り付けると言っても今までフェンダーのステーを挟んでいた部分に代わりに挟むだけなので簡単です。

BROMPTON CABLE FENDER DISC

DSC_2225

通常販売価格:¥1,100(税込)

BROMPTONのフロントフェンダーにはハンドルを切った時にケーブルとフロントタイヤが当たらない様にガードする役割もあるので、
これが無いと直接当たってしまいます。
DSC_2222~2

でもこのディスクがあればかなりハンドルを切ってもケーブルとフロントタイヤが接触しません。
DSC_2226

更にこれがあればもっと快適になります。

BROMPTON EAZY WHEEL ROLLERS 6MM HOLES ペア

DSC_2229

通常販売価格:¥4,400(税込)

※フロント(車体)側に取り付ける場合は6mm。リアキャリア側に取り付ける場合は必要個数、モデルによりサイズが異なりますのでご注意ください。

今まで折り畳んだ時はリアフェンダーのローラーが高さ・左右のバランスを整えてましたが、
無くなるとバランスを崩し倒れやすくなります。
DSC_2217DSC_2227
(かなり左側に傾いています)

この大型ローラーに交換すれば左右バランスの改善、ベアリング内蔵のため転がりも良くなり一石二鳥です。
DSC_2228

ついでにタイヤも交換しました。

CONTINENTAL CONTACT URBAN 16X1.35 ( 349 )

DSC_2221

通常販売価格:¥6,600(税込)

ロードでクリンチャーでもチューブレスでも人気のContinentalからBROMPTONサイズのタイヤも出ています。
走りの質は当然ながらサイドウォールの色も選べるのでカスタム性も高いです。
(タイヤ交換に関してはコンチネンタルユーザーである私の単なる好みです)

 

他にもサドルは通常規格(レール幅7×7mm)のサドルが使えますし、

外部部品でグリップやクランク、ブレーキ周り、ホイール、脱着式ペダルなども出ています。
スポーツバイクは乗り物ではカスタムの自由度がかなり高く、BROMPTONも同様です。
私もまだまだカスタムを計画中なので気になる事はお気軽にスタッフまで(ΦωΦ)フフフ…

 

KeePer ガラスコーティング始めました!

コースによって塗布する素材そのものが変わります!!
※圧倒的に20,000円コースがオススメ!!!
✨高密度ガラス被膜の上に圧倒的な厚さの有機レジンで被膜を作り、大切な愛車を傷や色落ちから守ります✨

 コース説明 (2)_page

自動車コーティングブランドが、自転車のコーティングを始めましたので、積極的にY’sRoad熊谷店も行って行きます!
ダイナミックなCMも1度は見た事があるのではないでしょうか?!
あの、あの、、、ブランドです。
日本のモータースポーツもサポートするJAPANブランドです。
調べて知りましたが、自動車以外にも多様な『KeePerコーティング』しているみたいです!!
ただいま、当店『KeePer』1色でございます!!

1695383451787

 
コーティングの種類や価格はコチラをチェック
☟      ☟☟      ☟☟      ☟

詳細な説明はコチラへ

SNS始めました