1,240

【スタッフTOMIYのソロポタ日記】真冬のロングライドライドは天気が重要だった!
by: トミ

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

熊谷店のTOMIYです。

2025年になり100km未満のライドはちょこちょこ走ってましたが久しぶりに【ロングライド行きたい病】が発症しました(笑)

仕事が忙しかったりストレスが溜まると個人的に発症する病気です(笑)

趣味の道の駅巡りでルートを作成してあった、栃木県の【道の駅 たかねざわ】まで行くことに

さきたま古墳公園からスタート

2936_0
朝の8時半前にスタート

前日の夜に何を血迷ったのかDue+のコンポーネントを載せ換えました。しかし、思わぬ所で手こずって深夜1時までかかってしまいちょっと睡眠不足(載せ換えの情報後々ブログアップ予定です)

2937_0
いつも通り国道122号の昭和橋を渡り群馬県へ

2938_0
30kmほど走り【道の駅 かぞ・わたらせ】で休憩

2939_0
三国橋を渡り一旦、茨城県古河市へ

2940_0
栃木県野木町を北上。この時は晴れていたので良かったのですがこの後天気が怪しい感じに…

曇り空で寒い

この日は今シーズン一番の寒気の影響もあり日中でも気温10℃以下
日差しが無いと自転車に乗っていてもあまり体が温まらず寒くパフォーマンスも上がりません…

2941_0
小山市内を抜け鬼怒川沿いに。この時点で空模様が微妙に

2942_0
予定
していたルートが未舗装路…グラベルロードなら楽しく走れるのに
パンクのリスクを考え300mほど押し歩きしました

2943_0
80㎞ほど走り鬼怒川河川敷にある【蓼沼親水公園】で休憩。公園手前3㎞程で軽くハンガーノック状態に、寒いと基礎代謝にエネルギーを使うので普段よりエネルギー切れが早いです

2944_0
今回のライドからの新アイテム

【CAMELBAK PODIUM ステンレス】

私は春~秋まではサーモスの水筒を愛用しておりロードバイク歴5年以上になりますがボトルを使ったことがありません!?
走りながら飲んではいませんが慣れれば普通のボトルと同じく飲めると思います。ただ、重量があるので片手で吸水口の開け閉めは慣れが必要かと。保冷性は申し分ないので真夏のライドでも常に冷たい飲料が飲めます。(私が保冷水筒を使い続けた最大理由。ヌルイのイヤッ!)

¥6,600(税込)

2929_02946_0
110kmほどで【道の駅 たかねざわ】に到着。途中、予定ルートが何カ所か通行止めで迂回させられましたが、愛用しているサイコン『wahoo element』シリーズにはオートリルート機能があるので適当に走っても元のルートに簡単に戻れます。

2930_0
【道の駅 たかねざわ】 には宿泊温泉宿が併設されており日帰り入浴も可能です。寒いのでメッチャ入りたかった。温泉に入ったら確実に帰る気がゼロになるので泣く泣く断念…

2952_0
こんなお土産をチョイス!美味しそうな日本酒が売っていたので買うか悩み売り場の前を何往復も(笑)さすがに重いのでやめときました。

帰路は宇都宮方面から

帰りは宇都宮方面から帰ります。ルートは作ってありますが細かい道を選んだりしてるので何カ所か道を間違えながら進んできました。

2948_0
柳田大橋を渡り

2949_0
鬼怒川サイクリングロードを南下

2932_02933_0
途中【道の駅 みぶ】で休憩。午後5時を回っていますがだいぶ日照時間も長くなってきました。

午後8時半前に【さきたま古墳公園】

予定では午後8時前には帰ってこれるかなと思っていたのですが寒くてパフォーマンスも上がらず。久しぶりに1日中ウィンドブレーカー着たままのライドになりました。

2953_0
夜の昭和橋

2954_0

trip_card

2025年初の200kmライド。もう少し暖かくなってからロングライドは再開したいです。

 

 

即納_在庫車

MUC-OFF強化店

keeper02

 

Muc-Off チェーンコーティング始めました!

コーティングするオイルによって効果が異なります。
ですが、単にチェーンを長持ちさせるだけではありません✨

コーティングがチェーンを守る事で走行抵抗の低減だけでなく、シフト感覚まで向上する優れモノ!
¥4,480₋のLudicrous AF¥3,980₋のHYDRODYNAMIC LUBEの2種類をご用意しております。
※期間限定特別価格となっております。

より早さと軽快さを追求するなら" HYDRODYNAMIC LUBE "
通勤通学メインの方には、悪天候の中で優れた潤滑力を発揮する” HYDRODYNAMIC LUBE ”がオススメです♪

メインsq

熊谷店No.1ロングライダー・スタッフTOMIのインプレッションこちら
新車でもチェーン交換の際でも対応出来ますのでお気軽にご相談ください!

 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 KeePer ガラスコーティング始めました!

おかげさまで【施工率全店TOP3店舗】になりました★
コースによって塗布する素材そのものが変わります!!
※圧倒的に20,000円コースがオススメ!!!
✨高密度ガラス被膜の上に圧倒的な厚さの有機レジンで被膜を作り、大切な愛車を傷や色落ちから守ります✨

新車購入の際には、ぜひ下記のコーティングの件もご覧ください!!!
大切な愛車が綺麗&長持ちする事、間違いなしですよ

 

コース説明

自動車コーティングブランドが、自転車のコーティングを始めましたので、積極的にY’sRoad熊谷店も行って行きます!

ダイナミックなCMも1度は見た事があるのではないでしょうか?!
あの、あの、、、ブランドです。
日本のモータースポーツもサポートするJAPANブランドです。

調べて知りましたが、自動車以外にも多様な『KeePerコーティング』しているみたいです!!

ただいま、当店『KeePer』1色でございます!!

1695383451787

 
コーティングの種類価格はコチラをチェック
☟      ☟☟      ☟☟      ☟

詳細な説明はコチラへ
是非、納車に施工してみて下さい。

 

 

Y'sRoad熊谷
TEL:048-580-5236

SNS始めました