
ロードバイクコーナーには人気車種を大量展示中! 多摩サイクリングロードを走る際には、是非Y's Road 府中多摩川店にお立ち寄りください!
ワイズロード 府中多摩川店 Y'sRoad Fuchutamagawa
2025/04/10 23:50
府中多摩川店に異動してまいりました、元・新橋キャノンデールコーナー担当マノです。8年ぶりに戻ってきました!主にグラベルロードやシクロクロスなどを得意としてます。池田とキャラ被りですが、よろしくお願いいたします。
ところで、異動直前に兵庫県のグラベルイベント『グラベルキングライドin丹波2025』に参加してきたのですが……
その際、ホヤホヤの試乗車に試乗してきましたので、ご紹介します!
試乗車サイズ:51(推奨身長170cm前後)
メーカー希望小売価格¥1,155,000(税込)
キャノンンデールのカーボン製グラベルアドヴェンチャーバイクです。
コンポーネントはSRAM RIVAL eTAP AXSをメインに、リアディレーラーにMTB用のGX EAGLEをセット。フロントシングル×リア12速でギア比は4.2~0.77というワイドギアを誇ります。
このバイクの最大の注目点は、フロントサスペンションフォーク。
キャノンンデールのサスペンションフォークといえば、左レッグしかなく、ホイールを片持ちで接続する『Lefty』。このLeftyのグラベルロード用が『Lefty Oliver』です。
このバイクのLefty Oliverは、前の世代まで採用されていた第2世代からリニューアルされ、ストローク量が30mmから40mmに拡大した第3世代Lefty Oliverが装着されています。
ホイールはCerveloへの採用で有名になったReserve製のグラベルホイール。リムハイトが前40mm、後44mmと高さが異なり、内幅はリム表記によれば27mm。……初めて見ました内幅27mm。700×45CのGRAVEL KING X1は装着された状態は大迫力です。
※製品版ではタイヤは『WTB Raddler TCS Light 700x44C』がついてきます。
ステムは第4世代SUPERSIX EVOでお馴染み、フル内装に対応しているCannondaleオリジナルConceal C1ステムです。この車体ではハンドルがフル内装非対応なのでホースが露出しています。ヘッドチューブ側はSUPERSIX EVOのようなデルタステアラーではなく、特殊なヘッドパーツを介して内装されています。
比較対象になるのは、私が所有する第1世代TOPSTONE CARBON Leftyです。バイク自体は2世代前ですが、Lefty Oliverの世代としては先代に当たります。
テスト環境は、パナレーサー本社工場周辺の主に舗装路。路肩の未舗装に少し突っ込んだりしましたが、あまり遠くまで走れなかったので、ほとんど舗装です。
試乗の前に、Lefty Oliverが凄く滑らかになったと聞きましたが、それはすぐに分かりました。舗装といってもつなぎ目とか、側溝のふたの凸凹があるわけですが、先代のLefty Oliverは10mmにも満たない程度の段差には反応しません。が、新型Lefty Oliverは反応するんです!!うわっ、これメチャクチャ感動なんですけど!
といっても、無駄にサスペンションは沈み込んでいるという印象ではなく、角がとれたような感覚です。ダンシングしたときの感覚は先代Lefty Oliverと変わらず、少し沈む感じです。
実はLefty Oliverに感動してしまって、ほかの部分をよくよくチェックできていないのですが、取り回しや安定感はしっかり曲がるし変なクイックさは感じないし、完成度高いな!という感じでした。
さすがに今回の試乗車、お値段が凄いので、ぜひ慎重にご検討いただければと思います。
ちなみに弊社一部店舗には、新型TOPSTONE CARBONが入荷してきています!
お問い合わせいただければ在庫有無や取り寄せ可否お知らせいたします!
第2世代TOPSTONE CARBON Leftyでしたら、現在も特別オファーがございます。
サイズははXS(推奨身長160cm前後)とS(推奨身長170cm前後)しかご用意ございませんが、旧世代とはいえ、これは破格です!ぜひご検討ください!
府中多摩川店にはほかにもグラベルバイクご用意しています!掘り出し物もありますよ。ぜひご来店ください!店頭にない商品もお探し・お取り寄せいたします!
10th April 2025 ワイズロード府中多摩川 まのゆうすけ