
2015/09/06 12:39
私、バラ完(フレームから組み上げるバイク)は何台も携わってきましたが
今回のバイクは違いました・・・
そのバイクとは
『COLNAGO C60』
2015年モデルのC60は名古屋店で、最初で最後の受注フレームでした。
今回がC60のご注文、初なんです!!
特別なバイクとなりましたので、記念にブログで紹介させていただきます!
『お客様の1台!!』
滅多に見ることが出来ないので、カメラも一眼レフで撮りました。
志木店の野澤さんのようには撮れませんが、記念のためです!!
今回、ご成約頂いたお客様は
以前に名古屋店でバラ完をしていただいたお客様で2台目のバラ完です。
ありがとうございます。
さてさて
今回のC60は電動DURA-ACE仕様となりました。
サイクルコンピュータはGARMINのEDGE510Jをお持ちでしたので
ワイヤレスユニット「SM-EWW01」を付けました。
これで、電動DURA-ACEのバッテリー残量・現在のギアが何速に入っているのか
をGARMINの画面で確認することが出来ます。
ハンドルとステムはBONTRAGERで固めました。
XXXのエアロハンドル
エアロ効果を狙ってこれをチョイス。
見た目だけでなく、実戦で力を発揮して欲しいパーツです!!
XXXのステム
フレームの色と 合うように・ホッシーオススメのステム。
非常にフレームの色とマッチしています。
ハンドル周りは、すっきりな見た目にしたいというご希望でしたので
名古屋カスタム館オススメのレックマウントを使用。
サドルはセライタリアの「SLRキットカルボニオ」
実測123gと超軽量ながらフィット感抜群です!
受注生産なので納期お待ち頂きました。
その期待に答える・・・いや期待以上の美しさ。
写真を撮りながらニヤニヤしてました(笑)
綺麗過ぎる...
サイクルスポーツ界の走る芸術品ですよ。
「性能は?」と思う方もいるでしょう。
見た目・性能がここまで釣り合っている、完璧とも言えるフレームは他にないでしょう!
誰が乗っても間違いなく速く走れるバイクだと思います。
気になる重量は
6.73kg!!
UCIの「車体重量は6.8kgを下回ってはならない」という重量制限を
ボトルケージをもう片方つけたらギリギリです。
超軽量バイクではありませんが、
完全なバランスで仕上げられたフレームに死角はありません!!!
最高のパフォーマンスを提供してくれるコンポーネントでキッカリ6.8kgになるバイク。
最近流行の軽量フレームでは、どこかのパーツで重量を増さなければならないという点がありましたが、気にしなくて済みます。
まあ、途方もないマネーがかかりますが・・・
ホッシーに、「最強のフレーム・今まで乗ったバイク何が1番良いですか?」
と質問されたら間違いなく『COLNAGO C60』と答えます!!
素晴らしい1台が完成しました!
末永く「C60」を楽しんでいただきたいです!
この度はご注文ありがとうございました!
2015/09/06 星野将宏